
コメント

はじめてのママリ🔰
なくて大丈夫と言われたのなら不要と思いますが、もし気になるようならペットボトルのお茶程度が良いかと思います✨

かお
たぶんハウスメーカーの人が手配してると思います。
どっかのお弁当屋さん。私が用意したのは、上棟をやってくれる棟梁?なんか偉い人に手土産を上げました。何かのしをつけたような。(大事な所忘れてすみません。)そんな感じで終わりました!!
-
はじめてのママリ🔰
お弁当用意しようと思ってたんですが、不要と言われ、時間も15:00くらいなんですよね🤔調べるとお金包むとから買いてあって、なんも準備してなくて不安になりました😨
- 6月8日
-
かお
15時からなんですね!!
箱詰めのお菓子に、ビールとペットボトルのお茶を1ケースあげました!思い出しました‼️- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
とりあえずお菓子と飲み物は用意しとこうと思います!ありがとうございます!
- 6月8日
-
かお
いろいろ大変だと思いますが、楽しみですね✨
お天気いいといいですね!
頑張って下さい😌- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにこの前見に行った時は屋根や窓も付いてたんですが、上棟って何するんですか?😨💦
- 6月8日
-
かお
昔で言う、建前式。昔は、屋根からお菓子なげたりするやつーですかね?
安全にお家ができますように⭐っていう式です。
間違ってたらすみません- 6月8日

sherry
先週上棟しました。
工務店から棟梁に1万、お食事代で1万5千円包むように言われました🙂あとは差し入れでペットボトルのお茶を人数分+αくらいでクーラーボックスに入れて置いておきました☺️
-
はじめてのママリ🔰
私も指定して欲しいです😂
何も入りませんと言われてもいいのか、、?と不安です😰- 6月8日
-
sherry
ハウスメーカーの方も要らないとのことなのでお金を包むのは無しでいいと思います。気持ち程度で飲み物の差し入れされたらいいかもですね(^^)
- 6月9日
はじめてのママリ🔰
工事に何人くらいいますかね?💦
どのくらい準備したほうがいいとかアドバイスありますか?