※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園と家用の水筒を悩んでいます。双子のため2本必要で、買い物が心配です。お下がりがないので迷っています。

保育園で使う水筒って、
ストロータイプのやつでもいいんですかね🤔
園によるとは思うんですが💦

公園行く用の水筒を買おうか迷ってて、
3歳クラスになったら(来年ですが)保育園に水筒持って行くだろうから、使えるやつがいいかなー
でも保育園は保育園用、家で使うのは家用で分けたほうがいいかなー
そしたら今ストロータイプとか直飲みタイプとかこだわらなくていいかなー
とかいろいろ考えちゃって😅
というのも、男女の双子がいるので、一気に2本買わないといけなくて、私からしたら安い買い物じゃないんですよね😅
お下がりができるならいいんですが、
それができないので💦

コメント

🍠

うちは直飲みです\(^o^)/
マグの時はストローでしたが水筒は直飲みです\(^o^)/

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    直飲みですか🤔🤔
    今見てるやつ結構ストロータイプが多いので、探し直します!笑

    • 6月8日
はじめてのママリ

ストローOKでした!
年少からは直飲みとストロー半々って感じでした🙆🏻‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    園によるんですかね💦!
    普段も使うなら、車の中で直飲みタイプ使ったらこぼされそうな気がしまして😅
    悩みますー!!!!

    • 6月8日
あみさ

うちの保育園は2歳児クラスから直飲みタイプで言われてましたよ😊
長く使うなら直飲みですかね💡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    2歳児で直飲みですか!すごいですね😍
    うちの子たち、もちろんコップで飲めますが、あの重たい水筒を自分で持って飲めるかって言われたら、、できるのかなー😂

    • 6月8日
  • あみさ

    あみさ

    2歳児クラスの時、始めは私の0.4Lの水筒使わせてましたが意外と飲めてましたよ😊
    後は保育園で練習してくれます笑

    今年自宅やお出かけでこぼすの気にせず安心して使いたいならストロータイプですよね😅
    ちなみにイオンのやつで0.4Lストロータイプは1500円くらいでしたよ😁(昨日下の子用に買いました笑)

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

うちはストローNGです😭💦原則コップ飲みです😭
なので、直飲みとコップの2wayにしてます!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    コップ飲みが原則なんですか!!
    確かにそれならコップ飲みと直飲みの2wayがよさそうですよね🤔

    • 6月8日
ママリ🔰

ストローは衛生面で保証できないと言われ、保冷が効く素材の直飲みタイプを指定されました💦

直飲みタイプ、2歳児はロック外すのも難しいかな?と思いましたが、意外とすんなり理解してます!
園では水筒で飲む練習をしてくれました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    衛生面とか考えてなかったですー💦💦
    そうですよね、確かにストローは洗ってもちゃんと洗えないし汚いですよね😅
    直飲みタイプ探してみます!

    • 6月9日
ママリ

うちも双子です。
園では直飲み指定の水筒持参してます。
水筒は特に分けてなくて、保育園に持参してるものを家でも外出の時は使ってます。
サイズとか園では細かく決まりがあるので、園に問い合わせた方が無難ですね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    双子ママ一緒嬉しいです❤️
    サイズとかの指定もあるんですね💦
    調べたら「すぐ飲めるもの」って書いてて、つまり直飲みなのかなーって思ってるんですが、
    サイズもってなると書いてなかったので、今度聞いてみます!!

    • 6月9日