

あ
食べさせなくて良いですよ。
偏食な子は何しても偏食だし、なんでも食べる子は本当なんでも食べますよ!
離乳食なので楽しく食べるのが大切だと思うので、無理やりは必要ないです

退会ユーザー
食べなくても毎回食卓に出します!
唇に触れる程度でも一応食べさせます!
嫌がったらやめます!

はじめてのママリ🔰
一応出すだけ出します。チャレンジする機会がないとほんとに食べないままになりますし、ふとした瞬間に急に食べ出したりするので😂
食べないときは勿体無いので好きな味に混ぜながら食べさせたりしてます。
ちなみに何の食べ物ですか?葉物や皮があるものとかは食感が嫌なだけなこと多いので、料理工夫したら食べるかもです😊
-
なお
食べないのはほうれん草とか苦い味の物です。
- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
ほうれん草はもしかしたら葉っぱで噛むに噛めないからってのもあるかもしれないので、おやきに練り込んじゃうとかポタージュにすると食べたりしませんかね?🤔うちの子もほうれん草嫌いなんですがドロドロしたものに混ぜたりポタージュにすると食べてくれるようになりました✨
苦いのはもう仕方ないからもっと強めの調味料で誤魔化しながらあげてます💧ピーマンだと味噌炒めとかチンジャオロースとか…多分お浸しとかだと食べない気がします😵- 6月8日
-
なお
今日はおひたしをミキサーで砕いてあげたので今度は味を工夫してあげてみますね。アドバイスありがとうございました。
- 6月8日
コメント