※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

守口市の一時保育の利用について、現在利用されている方の情報を知りたいです。2人目妊娠中で、2歳の子供を出産まで自宅保育するのが大変になるため、月何回か預けたいと考えています。

守口市一時保育利用について

守口市の一時保育の利用はしにくいですか??
現在利用されている方が居たら何か情報教えて頂きたいです。まだ登録もしてない段階なので全くわからず、、、
現在2人目妊娠中で2歳の子を出産まで自宅保育するのも大変になってくると思い、月何回か預けたいなと思っています。

コメント

ユウ

地域が同じかわかりませんが、全て就労で
・長女 白鳩チルドレンセンター(2ヶ月の時に1回しか予約取れず)
・次女 ナースリーさくら第二園(3ヶ月〜5ヶ月で毎日)
・長男 ナースリーさくら第二園(3ヶ月〜5ヶ月で週2〜3回)
で預けました。

正直白鳩はタイミングが悪く、年末〜卒園の時期だったので全然予約が取れずでした。在園児の空きがあり尚且つ行事の練習がない時期しか預かってくれなかったので💧5年前なので変わってるかもしれません😊

ナースリーは長女の経験から妊娠中にお願いしていました。
が、長男の時は人数の関係と他にも希望者がいて毎日は厳しいと事前に聞いてました😅
なのでどうしても自宅保育での仕事が無理な日だけお願いしてた感じです。

2園お願いしましたしいずれも0歳前半と同じ時期ですが、金額が全然違うので希望園何ヶ所かを見比べて目星をつけてから口コミ探すのもありかと思います😊
私の場合あきらかに白鳩の方が総額は安くなります。が、次女の時なんて毎日預けられて(標準保育の長女と同じ時間なので高額でしたが笑)助かりました。
ちなみにナースリーは在園児最優先、その次に月極利用者、そして単発での利用者と優先順位があるため、もし同じ期間で月極利用者がいると予約取りにくい可能性はあります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても細かく情報ありがとうございます🥺
    東部エリアよりで探しているのですが、
    ⚫︎白鳩チルドレンセンター
    ⚫︎グレース保育園
    ⚫︎梶らいこうじ学園
    あたりが気になっていました。

    やはり白鳩は口コミでも人気園みたいなんであまり予約とれないのですかね、、、
    就労者の方が優先になりそうですしね😔

    予約したい時は、何日前から申し込む感じでしたか??

    とりあえず園に電話して利用登録しないとだめなんですよね??

    • 6月9日
  • ユウ

    ユウ

    少し前になるのでうろ覚えではありますが、確か2週間ほど前に希望伝えて予約できますか?な感じでした😊

    白鳩は電話して利用登録と面談(注意事項やできることの確認など)でしたよ👌🏻


    うちは長男出産時に実家近くの保育園にお願い予定だったので大阪市内の一時保育も登録行ったんですが、産前産後利用の場合入院中等は毎日でもokって感じでした😊
    産褥期とその後ではまた違うかもですし、園に聞いてみるのが確実だと思います👌🏻
    ちなみに保育園の3号や2号の場合、就労より出産が優先らしいです😊私は産育休ないのでずっと就労でもよかったんですが、妊娠出産理由にした方がいいですよって役所に言われました😅

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🧐
    とりあえず電話して利用登録してみます♡

    一時保育って他市の保育園にもお願いできるんですねー!😳

    0歳時の頃からことごとく保育園に入ることができず2人目妊娠となってしまい、、月何回かでもいいので一時保育にいれたい、、🥺

    え、出産より就労の方が優先かと思ってました😳

    • 6月9日
  • ユウ

    ユウ

    一時保育で他市受け入れは恐らく認可外だと思います😊
    過去に仕事で他県で預けたことあります👌🏻が、大阪市内で認可園に登録した時は、入院中大阪市内の実家に預ける&実家の両親も日中仕事っていう状況でお願いしてます😊

    守口はなかなか0歳枠も厳しいですからね😅特にこども園狙いは厳しいと思います💦
    が、母子手帳受け取り後には妊娠出産に切り替え可能ですし、途中入園も申請しつつ一時保育でもいいのかなと思います👌🏻
    ただし守口は妊娠出産理由の後は育休か就労しか継続できないのでそこだけは注意ですが😖

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、そういう事ですね!
    私も実家に里帰りを考えていたのでいいお話を聞けました😌
    今後の参考にさせて頂きます♡

    守口市本当に厳しいですよね😥
    びっくりしてます、、、
    前、市役所の人に妊娠出産にしたら点数下がるから途中入園狙いにくくなるよ。と私は言われたのでまだ妊娠出産に切り替えてなかったんですが、、、
    一度市役所に切り替えに行ってみます!!

    • 6月11日
  • ユウ

    ユウ

    役所のお話ってたまに真逆のこと言われたりするので困りますよね😅
    私、掛け持ちなので就労証明がややこしいんですが、聞くたびに違うので毎回確認しながら出してます😅

    なので妊婦優先説は確認してから切り替えた方がいいです👌🏻
    私の時はすでに在園だったので点数下がったとしても影響なかったですが、待機なら大事なことなので😅ただし守口は妊娠出産で預けた後求職に変更はできないので、育休取れるか即復帰することが前提にはなりますが💦

    電話で聞いてみるといいかもです😊

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    役所の人によって違う事言われると本当に困ります、、、😔

    確かに再度電話して確認してみます!!育休はとれるので後のことは大丈夫そうです😌

    色々情報頂き助かりました。
    ありがとうございました☺️

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

私も守口市に住んでいて、1歳9ヶ月の娘がいて来月出産予定で全く同じことを考えていました!

市役所に最初話を聞きに行ったら、一時保育に関しては園に直接連絡とって聞いてみてとのことで資料を貰ったのですが、私の住んでる所のエリアはどこも一時保育は今やってないとのことで全滅でした😅
唯一、白鳩チルドレンセンターで登録はできるとのことで登録だけしたのですが実際に預けたことはありません💦白鳩さんも登録はできるけど結局は1歳児のクラスに在籍する形になるから、クラスでお休みの子が出たりしたら預かれるから当日の朝に電話確認してとのことで当日に確認するのもなあと思いそのままです💦💦

お役に立てることがなくて申し訳ないのですが状況が同じすぎてコメントしてしまいました📝!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんの年齢が一緒でなんだか嬉しいです☺️
    来月出産予定で上の子ずっと自宅保育されてるのですか?🥹
    え、一時保育やってない場合もあるのですか、、、🫨
    白鳩チルドレンセンターには今週登録に行く予定なのですが、そんな感じなんですか、、、😲
    当日にしか預けれるかわからないなんて利用しにくすぎますね💦

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子を一時保育利用したいと考えて動いていたのですが、家の近くの保育園、幼稚園に電話で問い合わせしたところ一時保育は今1歳児もいっぱいで受け入れてないところや一時保育自体やってない場所ばかりで全滅でした🥲なので自宅保育で過ごしています。
    何ヶ所かは、空きが出たら連絡しますね〜とかで電話番号伝えたりしましたがどこからもかかってこず💦
    白鳩さんは結局登録だけして一回も電話もしてないです😅せめて来年度からどこかに入園させたいなと思いつつどこも1歳2歳は難しいようで我が家は自営業なのもありなかなか難しいだろうなあと考えています😭

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近所で全滅はつらいですね😞
    妊娠後期になると上の子の育児きっと大変ですよねー💦
    私はすでに坐骨神経がでてきて毎日、外遊びなんていってられません😩笑

    私は2箇所登録してきましたが、
    たまたま私が希望した日に白鳩さんの空きがあったので今月初めて一時保育利用してみます🥺

    すごく分かります。
    来年度はなんとか入園させたいですよね、、
    役所では自営業とか点数に関係ないとか言われましたけどねー🤔うちも旦那が自営業なんで。

    • 6月15日