
マイホームの外構が未だに決められません(..)写真のピンクの部分をどう…
マイホームの外構が未だに決められません(..)
写真のピンクの部分をどうしようか悩んでいます。絵が下手ですみません。
1.ウッドデッキと書いてある部分にウッドデッキをつけるか、全面芝生で行くか、、、ウッドデッキをつけると25万ほどします。芝生だと草刈りが大変なのでウッドデッキをつけて草刈りする部分を減らすべきか、、、ウッドデッキをやめて、芝生か人工芝(ウッドデッキの金額でできるといわれています)にするか、、、子供が遊ぶことを考えるとウッドデッキがない方がいいのか、でも子供が遊ぶのなんて一瞬かなーとか悩みます。
ウッドデッキ作られてるかたはどんな風に使われてますか⁇
ちなみにうちの旦那はBBQとか嫌いなタイプです^^;
2.玄関前のアプローチについて。
車がないと生活できない地域です。今は旦那と2人で駐車場は2台で大丈夫なのですが、子供が大きくなった時に車3台分だともう1人が停められなくなるので、玄関前のアプローチをやめると4台停められるので悩んでいます。
車の免許を取る頃には子供が出て行く可能性もあるし、もし駐車場が必要になれば、写真左のピンクの芝生部分に、停められないこともないかなとも考えています。
アプローチ作ると可愛いですし、作れるのであれば作りたいなと考えているのですが、みなさん玄関前のアプローチって作られましたか⁇
わかりにくい質問で申し訳ないですが、ウッドデッキを使われているか、玄関前のアプローチ作られているか教えていただけませんか😭⁇
- ぷぷぷ(4歳10ヶ月, 8歳, 9歳)
コメント

ぼんぼん🍑
① うちはどうしても天然の芝生は欲しかったですが、手入れも大変だしウッドデッキの憧れもあったのでつけました。
芝生とウッドデッキです。
まだ使われることはないですが、来年からはそこで子供のプールやってあげようと思ってます!屋根付きウッドデッキなので、日焼けもしないし。
うちもBBQできる〜🍖とか言いながら煙が気になりやってませんが、子供が大きくなったらやりたがるだろうし、なにかしらやりたいなとは思ってます。
天然芝はほんと手入れ大変です…夏場は旦那がちょこちょこ芝刈りしてます。
②うちは特にアプローチなどはありません。玄関前はほぼコンクリ?みたいなので車止められるようにしてます!
うちも車二台持ちです。親や友達が来てもプラス二台くらい止められるので、全部駐車場にしてよかったです!

3kids mama
うちはウッドデッキの前は防草シートを敷いて砂利敷いてます。春夏はプランターで野菜育てたりしてます(^ ^)私が雑草とるのがめんどくさいだけなんですけどね笑
ウッドデッキはご飯食べたり、ウッドデッキで遊んだりしてますよー(^ ^)
-
ぷぷぷ
回答ありがとうございます♡
ウッドデッキでも結構遊ばれてるんですね♡
せっかく作ってもプールの時くらいしか出番ないならもったいないと思ってましたが、普段も遊んでくれるなら作ってもよさそうですね😍
私もめんどくさがりなので砂利にした方が楽なんだろうなーと悩みます😭- 2月1日

えんま
我が家はウッドデッキを作りました!!やっぱり良いですよー(∩˃o˂∩)♡
ウッドデッキでシャボン玉したり、家の中が汚れそうな玩具で遊んだり、天気の良い日はピクニック気分でご飯食べたり大活躍ですヽ( ´ ▽ ` )ノ
最初は芝生に憧れて植えてみましたが、想像以上に手入れが大変だったので、防草シートを引いた上に砂利を敷きました(๓´罒`๓)♪♪
来客や将来のことを考えると我が家も車必須な所なので、駐車スペースは多ければ多いほど便利です。
玄関前の駐車スペースは玄関ポーチをかなり広くして屋根付きにしてもらいました。雨や雪の日、荷物の多い日など便利ですヾ(●´∇`●)ノ
-
ぷぷぷ
回答ありがとうございます♡
ピクニック気分とかいいですねー♡ウッドデッキよさそうです♡
やっぱり芝生大変なんですね😱悩みます😭
屋根付き羨ましいです‼️うちも将来お金に余裕できたら屋根付きにしたいです♡- 2月1日

ブイ
うちはタイルと芝生です☆
バーベキューもするので炭は芝生の方で、タイルの所は机や椅子置いたりして使ったり娘とシャボン玉したりして遊ぶ時とかピクニック気分でレジャーシートひいてお弁当食べたりしてます☆
芝生もそんなにお手入れいらないですよ☆
うちは構造上車2台しか無理なのですがアプローチと言うか門つけました☆
-
ぷぷぷ
回答ありがとうございます♡タイルにされてるんですね‼️タイルも使いやすそうでいいですね😍
伸びにくい芝生があると聞いたのでそういうのだと、そんなにお手入れしなくても大丈夫なのかなー🤔
門つけられてるんですね♡せっかくだし家の前に何かつけるの可愛いですよねー😍- 2月1日

ぷぷぷ
回答ありがとうございます♡
ウッドデッキでプールできるのいいですよねー(^^)私はBBQとか好きなんですが旦那がインドアなので、せっかくウッドデッキ作ってもプールにしか使い道ないならもったいないとか考えちゃって😱
やっぱり芝生は大変なんですねー😭緑いっぱいで綺麗ですけど悩みます😭
車停めるスペースたくさんあった方が便利ですよね‼️アプローチはやめてうちもコンクリートにしてもらおうかな🤔
ぷぷぷ
すみません、下に回答してしまいました😂
ぼんぼん🍑
芝は大変ですけど、でもやっぱり気持ちいいです!
うちは自分たちで芝植えたのですが、外構でやってくれるなら、きっと防草シートの上から植えるから雑草とかは大変じゃなさそうですよね! うちは失敗しました。笑
まぁ、多分うちもなんだかんだBBQは住宅街なのでやらないかもですが…笑
でもシート敷いてピクニック気分はやらせてあげたいなーと思ってます!
ウッドデッキがあることで、窓の向こうにも床があるのですごく部屋が広く見えます(*´Д`*)
アプローチあるとかわいいですけどね〜!
でも、うちは駐車場で大正解でした!結構車で遊びくる友達も多いので、何人か集まっても停められるってでかいです!
素敵なおうちになりますよーに(*´-`)
ぷぷぷ
なるほど‼︎防草シート敷くと雑草も生えにくいでふよね😍次の外構の打ち合わせの時に確認してみます♡
そうなんですよねー、田舎なだけに駐車場は広ければ広いほどいいです😩アプローチもうちょっと悩んでみます😭