※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さおさお
住まい

またも意見きかせてください〜💦💦先ほど間取り投稿して意見きかせてもら…

またも意見きかせてください〜💦💦

先ほど間取り投稿して
意見きかせてもらったのですが

一度以前ボツにしたものも
あわせてみてもらっていいですか?


はじめに投稿する分が
第一希望にはなります💦

が、どちらもいいところはあるなぁと思います😭
第二希望はあと坪数おさえれているので
お安くなるメリットもあります🥺

コメント

さおさお

第二希望です

リビング階段ってどうかなーって思い始めて一つ目にかえました💦

はじめてのママリ

リビングイン階段じゃない方が私は好きです💓
すっごく素敵な間取りですね😆水回りが近いのもこだわりですか?💓

あと私だったら、ファミクロをもう少し物干し金物の近くにしたいなーくらいです!
ワクワクしますね!!私は今着工中です〜🏠

  • さおさお

    さおさお

    そういってもらえて嬉しいです😭

    もう何が正解か
    ほんとにこれでいいのかわからなく
    なってきてて😭💦

    水回りは、費用の面で
    坪数抑えていくとこうなりました🥺

    そこまでこだわってはいないのですが、
    洗面と脱衣室は絶対わける!!
    というのはありました🙇‍♀️

    • 6月8日
  • さおさお

    さおさお

    着工中ですか😍!
    完成楽しみですね☺️

    • 6月8日
みるく

どちらもいいですね(*^^*)
リビングにタタミがあるのは
いいなぁと思いました☺️

うちはリビング階段にしました👐子どもが帰ってきた時に顔合わせたいって言うのが主人との意見で一致して🤗

お洗濯物は外干しされますか?
それだったら
洗濯機を置く場所からデッキに出る動線を作ってた
お友達のお家が行き来しやすそうで良かったです(*^^*)

  • さおさお

    さおさお

    リビングがそこまで広くないので、
    普段は基本あけておいて
    リビングと一体で使おうかと
    このかんじにしています😂
    もし誰かが泊まりにきたら
    泊まってもらっていいし、

    2階寝室なので老後2階にあがるのが
    しんどくなったときのための
    部屋ってかんじです😂

    リビング階段のいいところって
    そこですよね😍

    洗濯物外も中も考えてます!
    動線いいですよね🥺💓

    わたしも憧れます🥺

    • 6月8日
さち

先ほどもコメントした者ですが…

先ほどの方に書いた懸念点(ダイニングの大きさと、キッチンの位置)が問題なければ、1つ目の方が私は好きです。

2つ目だと、パントリーがキッチンで作業してる時に遠いのと、玄関から洗面台が見えちゃうこと、ダイニングに人が座ってるとソファとの間の通行がしにくい、が気になります💦

  • さおさお

    さおさお

    2回ともコメントありがとうございます😭💓!

    そうなんですよ!
    パントリー遠いのもあって
    ボツにしたんですよね、この間取り😭💦

    たしかに通行しにくそうですよね🥺

    • 6月8日
ままり

第1希望のホールからLDKに入ってすぐキッチンなので
来客にキッチン丸見えなのが嫌です💦

  • さおさお

    さおさお

    そこ気にされる方は第一希望
    嫌ですよね😭💦!

    • 6月8日
  • ままり

    ままり

    今アパートに住んでて新築建ててるんですが
    アパートは第1希望のような感じなので
    キッチン丸見えだし、
    LDKの出入口なので冬は冷気が入ってきて寒いし
    夏は涼しい風が一番にでていって
    熱風が入ってくるので
    キッチンは最悪です😭😭

    • 6月8日
  • さおさお

    さおさお

    なるほど!!
    今までそれで嫌だったって
    意見はかなり貴重ですね😭
    ストレスでしたか🥺?

    • 6月8日
  • ままり

    ままり

    かなりストレスです😭
    だから新築は絶対にキッチンの所に
    LDKの出入口は作りませんでした!

    • 6月8日
  • さおさお

    さおさお

    なるほど!ありがとうございます😭

    • 6月8日
aa.r.k

第二希望のパントリーが遠すぎてこれなら作らないほうがいいです💦いちいち廊下に出て何か取りに行くのはめんどくさすぎます。
ファミクロがせっかくあるのに、脱衣と繋がってないし、洗濯物を2階に干すのであれば結局1階と2階の往復なので、その広さいるかな?と思います。

  • さおさお

    さおさお

    第二希望のパントリーはほんとそうですよね😂💦
    ここにかんしてはんん?ってなりました😂

    ファミクロはシュークロと
    繋げた方が
    洋服以外のバックとかランドセルとか
    そこにおけるかなーと思って
    ここにしてます🥺

    • 6月8日
  • さおさお

    さおさお

    洗濯物は2階には干さず
    ウッドデッキに干す予定です🥺

    • 6月8日
てんまま

①のほうがいいです(^^)

ですがウォークスルーの土間収納好きじゃないです。好みだと思うんですが、
このままだと靴履いたままコートかけて、そのあとドアがありますが、靴ここで脱ぐことになりませんかね?そうするとここが靴で溢れそうだし、ここで脱がないなら出入り口はいらない気がします。
今シュークロの部分はそのままで壁で塞いで、
玄関ホールからコートクロークにして両方建具なしのほうが便利な気がします(^^)

あと洗面台が壁に挟まれていて、圧迫感がありそうです。すぐ隣にトイレもあるので、朝は渋滞しそうです…!

  • さおさお

    さおさお

    ありがとうございます💓!
    シュークロあたりの建具はつけず
    ロールスクリーンにする予定です🙆‍♀️💓
    普段はあけといて
    来客時のときだけおろすかんじで🙇‍♀️

    そのへんですよね😭!
    私も少し気になったので
    すこし仕様変えるように
    検討してみます🥺

    汚い字ですみません、
    こんなかんじにすると
    どう思いますか🥺?

    • 6月9日
  • さおさお

    さおさお

    あ!ウォークスルーのかんじは
    わたしはいいなと思って採用してます🥺💓
    靴は稼動棚のとこに直すように
    しようとは思ってます!
    直すかはわかりませんが...(笑)

    • 6月9日
  • てんまま

    てんまま

    これだと来客がキッチン通らないと洗面所使えないとかならないですかね🤣?

    可動棚に戻して、何かスリッパなど履いて、どっちの玄関から上がるんですかね…?
    なんかすごい大変そうなんですが、気のせいですかね🤣

    • 6月9日
  • てんまま

    てんまま

    あ、シュークロはもしかして土間じゃないんですかね?
    そうなると泥汚れとか落ちそうですね…

    でも余計なアドバイスですね😅スルーしてください!

    • 6月9日
  • さおさお

    さおさお

    シュークロで靴脱いで、ファミクロ通って中にはいるかんじです🙆‍♀️💓

    今アパートで思うことは
    来客って洗面所使うことまず
    あんまないかなー!と思って🤣

    友達だったらキッチン通ってもらっても問題ないので🥺💓

    • 6月9日
  • さおさお

    さおさお

    自分達はこんな動線になります!
    わかりにくくてすみません💦

    どう思いますか🥺?

    • 6月9日
  • てんまま

    てんまま

    せっかく広い玄関ホールを使わないのが勿体ないなぁって思っちゃいました😅でもいいならいいと思います!いっそのことファミクロ通った先に洗面所とかパントリーがあるウォークスルーだったらいいなぁーとは思うんですが…🥹

    え、うちにくる友達は家きたら手洗います!!子連れも多いのでめっちゃ洗面所使います!
    大きくなって、部活とかして、汚い状態でリビング経由で洗面もなかなか不便そうな…?

    家造り難しいですよね🥹
    はじめてのママリさんち大きいから色々できそうです♥

    • 6月9日
  • さおさお

    さおさお

    なるほど!考えてみます🥺!

    そうなんですね😭!
    アパートだからこそあんまり
    友達こなかったからわからなかった
    感覚ですね...
    確かに汚い状態でリビングからの
    キッチン通って洗面にはなりますよね🤣💦

    難しいです〜💦💦
    大きい買い物だからこそです😭


    大きくないですよ〜😭💦
    むしろ坪数抑えたくての、
    先ほどの廊下塞いでの
    動線どうかなーって思ったくらいです🥺

    • 6月9日
  • てんまま

    てんまま

    廊下が勿体ない感じしますよね🤔階段周囲の…。うちは玄関ホールの3マス以外廊下ないです!

    • 6月9日
  • さおさお

    さおさお

    そうなんですよ〜😭💦
    廊下あるとたしかにそのまま
    洗面いけるのでいいんですけどね...

    どこかを妥協しないと
    予算内におさまらなさそうで😭💦

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

第一希望のほうがすきです!
他の方々とのやりとりを見させてもらって、黄色の階段下収納をトイレに、赤色を洗面所にするのもありかなーと思いました😊トイレの窓はなしになってしまいますが…

参考程度にしてください!

  • さおさお

    さおさお

    第一希望の方が多いですね💓!

    たしかに!それいいですね😍
    検討してみます☺️!

    一生に一回しか建てない家だから
    納得いくまで考えたくて🥺💦

    アドバイスありがとうございます🙇‍♀️💓

    • 6月9日
ママリ🔰

もう締め切ってるかもですが…

第一希望の方が好きです☺️❤️

2階との兼ね合いになるので、できるかわかりませんが…
階段前の1畳がとても勿体無いように思って、私ならこうしたいです。
そして、洗面所に収納たくさん欲しいので、洗面側から階段下の収納使えるようにしたいです!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    貼り忘れです

    • 6月9日
  • さおさお

    さおさお

    全然です!
    来週月曜日に最終決定予定ですが、
    間取りで今後の予算とかも決まってくるので、納得いくまで
    話し合う予定です😭💦
    階段前勿体ないですよね😭!

    洗面所って広くて収納あるのもいいですね😍

    • 6月9日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    第一希望はヌックの前などもですが無駄が多いから坪数も増えますね😢
    どうにかならないかな〜と思いますが、そうなるとまた一から書いてもらうしかなくなるし…時間もかかるし…難しいですね😓

    もし上の案でいくなら、少なくとも階段を増やしてコの字のところの段数を減らして階段の高さを低くして、昇降しやすくしてくださいね!!!

    • 6月9日
  • さおさお

    さおさお

    いやーー間取り難しいです💦
    でも一坪かわるだけで
    かなり金額かわりますからねーー😭

    ありがとうございます!
    階段低くしますね🥺!

    • 6月9日

「住まい」に関する質問