※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さわら
その他の疑問

放デイでの出来事です。お友達とのトラブルがあったことを息子が帰宅後…


放デイでの出来事です。

お友達とのトラブルがあったことを息子が帰宅後、泣きながら話してくれました。

事実確認を放デイの責任者の方に聞くとどうやら特定のお友達とトラブルが頻繁にあったと…約1ヶ月前から複数回もあったそうです。

しかも叩くや蹴るの暴力的な喧嘩ばかりが続いていたみたいで…

息子は特定のお友達が居ない日だったら引き続き放デイに通いたいと言ってますが親としてはそんな事実確認をしなければ伝えてくれない放デイなんか信用もないし辞めてほしい気持ちでモヤモヤしてます。

放デイなんてこんなものなんでしょうか…

コメント

こまめ

娘が方デイ利用してます!
つい先日、娘が送迎の車の中で年上の男の子に腕をつねられて青あざになってしまったことがあるんですが(痛いと泣いてすぐ引き離したみたいです)、お迎えの時にきちんとその場で職員さんが謝罪、今後は同じ車に乗ることがあった場合は助手席と後部座席で離すこと、でも基本は違う車で送迎することを約束してくれましたね🤔
しかも相手の親御さんにも伝えてくれて職員さん経由で菓子折りもいただきました💦
事業所内では離れて遊んでると言ってるので今のところは何もないですね。
うちは2ヶ所利用してるので片方の方も何かあればすぐ電話や送迎の時に言ってくれるので、私からしたらその事業所ちょっと大丈夫か?って思ってしまいました💦

はじめてのママリ🔰

放課後デイで児童指導員をしています。
正直、他害がある子は理由ありなし関係なく手を出して怪我に繋がることが多いです。
でも障害あるなし関係無しに、手を出すことや怪我をさせることは間違っています。
頻繁に問題が起こっているならば、次はいつ大怪我に繋がるかわかりません。
私の放デイでは、怪我の具合にもよりますが、保護者に電話をする、または送迎の際にその時の状況を含め伝えることをしています。
しかし、障害児同士や小学生同士の喧嘩や怪我は当たり前と思っている先生も多く、きちんと報告しないことが当たり前になっていることも事実です。
保護者からしたら大事な子どもを預けているのだし、心身共に傷を負うことがないようにしっかり対応すべきだと思います。
一度デイに話をし、それでも改善されなかったり不信感が無くならない場合は、役所に放デイの名前を出し相談してみてください。