※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍊
子育て・グッズ

赤ちゃんが拳を口に入れ舐める行動について、自然に任せてやるべきか、親が気にする必要があるかについて相談です。

拳を口に入れ舐めるようになりました。
赤ちゃんがやる事でやらせてはいけない事とはないんですよ」?
やってることは自然に任せてやらせてあげたらいいんですよね🤔そして自然にしなくなるのでしょうか?
親が気にしてあげる事ってあるのでしょうか?

コメント

ゆい(27)

誤飲にだけ気をつけてればあとは何させてもいいと思います😄そのうちしなくなります!

  • 🍊

    🍊

    そうなんですね🥹💗
    唾液でベトベトになると思うんですが定期的にお尻ふき?などで拭きますか?

    • 6月8日
  • ゆい(27)

    ゆい(27)

    私は拭いてなかったですね🤣キリがないので笑

    • 6月8日
  • 🍊

    🍊

    そうなんですね!良かったです!ありがとうございます😊

    • 6月8日
ままり

そのうちしなくなりますよ〜
そのくらいの時期に親が気にしてあげるのは誤飲、頭の向きぐせ、顔周りに物を置かないことですかね。
そのうち拳が指に変わることもありますが、小さいうちならそれほど気にしなくても大丈夫です。

  • 🍊

    🍊

    とっても聞きたいことを教えて頂き有難いです🙏
    これから唾でベトベトになるかと思いますが皆さんどうされているのでしょうか?

    • 6月8日
  • ままり

    ままり

    気づいたときに拭くくらいしかしてないですよ〜
    赤ちゃんのよだれ汚いと思わないので😅

    • 6月8日
  • 🍊

    🍊

    浄化作用ありますもんね🧐☀️そんな気にしなくていいんですね!良かったですありがとうございます!

    • 6月8日