※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぬき
お金・保険

夫が第一生命の保険に入っており、更新まで5年ありながら早めに更新を促された場合、本当にお得なのか疑問です。

保険のことでお聞きしたいことがあります。
夫が第一生命の10年ごとに更新のものに入っています。
更新まであと5年あるのに、今更新すればこの内容でこの金額よと提示されました。
これは本当にお得なのでしょうか?

コメント

豆腐メンタル

内容はどうですか?
保険は新しくなるから変える方もいるし、内容によりけりです。😂

  • たぬき

    たぬき

    死亡保証額は多少下がってしまいます😢
    月々の金額は健康診断の結果が良かったので割引がついて下の額より数百円高いくらいです🥲

    • 6月9日
  • たぬき

    たぬき

    下のではなく今の金額の間違えです!

    • 6月9日
  • 豆腐メンタル

    豆腐メンタル

    旦那さんまだお若いなら死亡保障はそこまで多くなくても良いと思います!
    数百円安くなるなら新しいものになりますし良さそうです🙆‍♀️

    • 6月9日
  • たぬき

    たぬき

    そうなのですね!!
    無知なので若いからこそ高い方がいいのかと思ってました😭
    説明が下手で申し訳ないのですが、月々の支払額は今のものより数百円高くなります!

    • 6月9日
  • 豆腐メンタル

    豆腐メンタル

    高くなるならそのままのが良いと思いますよ😂😂
    更新まで待ちましょー!

    私は元々第一生命でかけてましたが、保障内容が悪くなったので違う保険に加入し直しました😅

    • 6月9日
  • たぬき

    たぬき

    ごめんなさい😭色々聞いてしまうのですが、何個か提案されて今より死亡保証が七百万近く低くなってしまうものか、二百万死亡保証が安くなってしまうものかで後者を選び、他の内容は変わらず月々の金額が数百円高くなるのですが、今更新しない方が良いということですよね??

    • 6月9日
  • 豆腐メンタル

    豆腐メンタル

    そうです!!
    内容変わらず、保障下がるそして保険料アップとのことだと変えるメリットがないです😂😂

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

更新型は5年目6年目での見直しが一番お客さんにとってはお得だと思います。
7年8年経過すると、保険会社に利益が増えます😊

保障金額を次の更新でガッツリ下げてもOKならそのまま保有して更新まで待つのがお得です。

  • たぬき

    たぬき

    そうなのですね!!
    教えてくださってありがとうございます🥺✨

    • 6月9日