※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん
ファッション・コスメ

子供が「朝ごはんを食べた」と言える基準はどこからですか?😂たまに学校…

子供が「朝ごはんを食べた」と言える基準はどこからですか?😂
たまに学校とか園とかに報告しないといけない時ってありますよね。
それによく「朝ごはんが大事、食べてる子の方が学力も高い」みたいな話あるじゃないですか。

うちの子は2人ともがっつり食べるわけではなく、偏食気味なので場合によっては食べなかったり。

一口でも食べたら食べたと言っていいんでしょうか?😂

ここでの基準は、
納豆一パック、もしくはゆで卵半分なら皆さんならご飯を食べたと判断しますか?😂

コメント

はじめてのママリさん

納豆一パックはご飯を食べたと判断する

はじめてのママリさん

納豆一パックはご飯を食べたと判断しない

はじめてのママリさん

卵半分はご飯を食べたと判断する

はじめてのママリさん

卵半分はご飯を食べたと判断しない

はじめてのママリさん

どちらでもご飯を食べたと判断する

はじめてのママリさん

どちらでもご飯を食べたと判断しない