
マイホーム広い庭いるいらない?問題についてマイホームをお持ちのママさ…
マイホーム
広い庭いるいらない?問題について
マイホームをお持ちのママさん🏠✨
庭、あって良かった❣️いや、いらなかった😫
のリアルなお声がお聞きしたいです🫥🙌
理由も教えていただけますと幸いです!
- ゆき(1歳10ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
手入れできるなら庭あったらプールとかおうちBBQとかにはいいですよね。

はじめてのママリ🔰
庭あってよかったです!まだ寝間着の休みの日の朝、外には出られないけど庭に放牧できるのがすごい楽です!外の目気にせず朝ごはんを外で食べたり😂道路には出られないように囲いました😙
-
ゆき
わーたしかに!!!やっぱりプライベート感あっていいですよね!子どもは絶対、庭喜んでくれますよね✨️
柵で囲っても、隣家の上の階?とかからの視線気になったりしないですか?💦- 6月7日

あやん
立派ではないですが一応あります!
ある程度の大きさはあってよかったなと思います😊
プールしたり、おうちピクニック程度ですが便利です♪
デメリットは掃除ですかね😂
裏からの落ち葉やどうしても生えてくる雑草と戦ってます💦
-
ゆき
やはりそこですよね💦賃貸マンション1階住みですが、ベランダの奥にバルコニーがあって砂利がしいてありますが、今日、しぶとく生えてくる雑草を抜いてました…そして根っこには大量のダンゴムシ😇😇
マイホーム考えていて、庭ってプライベート感あっていいなと思っていましたが、これはもしや…大変なのでは💦と思ってしまいました🥲- 6月7日

はじめてのママリ🔰
コンクリ打ちっぱなしの庭作りました!
水遊びもできて、BBQも出来て、来客が多い時は車も停めれるようにしました!
子供が遊ぶ時だけ人工芝敷いてます。固定していないので近所の枯葉飛んできて溜まったらひっくり返してバサバサして掃除したらすぐ綺麗になります🤩
子供が大きくなりバイクや車が増えたら駐車場にする予定です😊
作ってよかったです!
-
ゆき
使い方はいろいろありそうですよね!!それに、プライベート感があってやっぱり良いですよねぇ☺️憧れではあります!
- 6月7日

いち
天然芝の庭を作りましたが、手入れが大変です😂
冬は放置でもいいですが、6-8月は2週に一回位芝刈り機で刈ってます。
でもプールとかは下がふかふかなので素足に優しいです。
結果的にあって良かったです。
-
ゆき
天然芝ー‼️‼️わたしも憧れてます!やっぱり人工芝より良さげですよね!2週に1回の芝刈り、、、動画みたところ、はじっこの方は小さいハサミのようなもので丁寧に手入れするとか?あと、肥料も与えた方がいいとか?結構大変なんだなと思いながら動画をみていました💦
しばの間から多少、雑草も生えてきちゃいますよね?- 6月7日

はじめてのママリ
広大な天然芝の庭があります😂
芝刈り大変ですが休日に近所の子供たちと芝生で寝転んで遊んでるのをみるとやっぱりいい土地だなぁと思います😊
うちは夫婦でちまちま花壇diyしたりいろいろやってます(笑)
多分歳とってやることなくなったらずっと庭と畑いじってると思います😂
全然苦じゃないです!
が、お金はかかります💸笑
-
ゆき
お金はかかるんですね🤣
私も、お花や芝刈などゆっくりできる時間があればやりたいなと思ってますが、今後の世の中のことを考えてもますます日本は貧しくなりそうで、夫婦共働きで働かないと子2人育てあげられないかな、庭をいじる時間あるかな😢と考えております(ᐡ. ̫ .ᐡ)でもあったらあったで、なんか、緑があるとホッとしますよね😌💭💕︎- 6月8日

もこもこにゃんこ
ちっちゃい庭で満足してます。
広いと雑草とか大変なので💦
グランドカバー植えてましたが大変すぎて人工芝にしました😁
ちょっとシャボン玉したり、お昼食べたり、バーベキューしたり出来るくらいの広さでうちは十分です😊
まめで、家庭菜園とかするなら広い方が良さそうです。
実家は広いめ?で木や野菜がワサワサしてて、子どもは楽しそうに収穫してます😁
父も庭仕事好きそうです。
-
ゆき
広い庭って木や野菜がワサワサしてますよね!自分が手入れするのでなければ、あぁ緑があるとやっぱり癒されるなぁ素敵だなぁと思いながら人様のお家を眺めています(ღ*ˇ ˇ*)。o♡
子はやはり自然があると喜びますよね!想像するだけでワクワクします(ˆ꜆ . ̫ . ).ᐟ.ᐟ💮- 6月8日

ままり
絶対にいらない派です!
賃貸戸建てで少し庭がありますが、雑草が本当に目障りです!
今新築の打ち合わせ中ですが、外構は草一本生えないようにコンクリで敷き詰めてくれってお願いしてます!
-
ゆき
いらない派さんですね!いやでもわかります!雑草の生命力ハンパないですよね!もれなく虫もご一緒ですし😫💦
コンクリ敷き詰めは高いですが手入れの楽さ、見た目のスマートさがありますよね💕︎- 6月8日

はじめてのママリ🔰
庭あります
広さはわかりませんが
狭くはないです😊
そこで巨大遊具出して
遊んでます
プール3つ、ハンモック
巨大遊具(プール&トランポリン)
一気に出して去年遊ばせてました
本当は公園とか行きたいですが
夏は本当に熱くて私が断念している感じです。申し訳ないですが
家だと日陰つくって
庭にはブランコもありますし
私的には楽でいいです😂
外でそうめんや🍉を
食べて、子どもたちとお庭で
楽しんでます😊
-
ゆき
えっと、、、お聞きしただけでとんでもない大豪邸ー💯💮🎊🎉⭐羨ましいです!
素麺にスイカに、まさにこれからの季節にバッチリですね❣️
あーやっぱり子が小さいと庭欲しい〜🥹- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
大豪邸じゃないですよ😂
でも、庭をちゃんと確保した家みたいな感じですね
天然芝なので
地味に手はかかりますが
ほぼ放置してます笑- 6月8日

はじめてのママリ🔰
庭80坪で色々遊べますが手入れは大変です😂
でも将来必要なければ売ればいいから、まぁそれはそれでいいかなーと思います😂
-
ゆき
庭80坪!?とんでもない広さですね🥹✨️
たしかに、、、不要になったらお家ごと売って、住み替えるってことでしょうか?🤔- 6月8日

はじめてのママリ🔰
旦那の希望で庭は必須でした!子供と遊びたいみたいで
あって本当によかったです😂😂
駐車場は3台
庭は要らなくなったら2台車止められるので
子どもが大きくなっても何かと使えそうです!
-
ゆき
わかります!うちも、プライベート感があるからなのか?旦那が、広めの庭が欲しいと😆気持ちはわかります!
なるほど!子が大きくなり庭が不要になったら駐車所にしちゃうということですね!?- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうです😆なので5台は余裕だね〜と話してます🙆♀️結構友達とか呼ぶ夫婦なので駐車場必須です😆
- 6月8日

ママリ
うちは北西に道路なので、日当たり確保のために南側に最低3mは庭が必要だったので仕方なくありますが、手入れがめちゃくちゃ面倒です🤣
南側にお隣さんあるので、基本レースカーテン閉めてて庭を見ることなんてないし、無くていいやんって思います😂ガッチリ目隠しフェンスとかで囲んじゃって、他人からは絶対に見えない完全プライベートな庭だったら、カーテン開けっ放しにできるけど、そうじゃないのでリビングから庭を見ることなんてなくて😂
除草シート+砂利ですが、それでも草が生えるので、コンクリでガチガチに固めたいです🤣
外で遊べるっていっても、自分が子供の頃に比べて今じゃ死んでしまうくらい暑いので昼間は無理だし、夕方は蚊がいるので嫌だし🤣じゃあいつ庭を使う?ってかんじです😂

すもも⭐️
まだたってないですが、、
うちは庭じゃなくて駐車場を広く取るようにしました!
なににでも変えれるかなと🌷
ゆき
手入れ…やはり悩ましいのはそこですよね…子が小さいのも今だけ、あっという間に大きくなり、庭はただの足でまといな存在。になりかねなさそうで😅