
コメント

はじめてのママリ🔰
娘は1歳なる頃に辞めました☺️
遊びの中に指先を使うもの(シール貼り、粘土、お絵描きなど)を取り入れたら舐めるより触る方が楽しくなったのかすんなり辞めてくれましたよ🙌🏻

はじめてのママリ🔰
うちはもうすぐ1歳ですがまだまだ舐めてますしかじってます笑笑 本もびりびり。好奇心旺盛です。病院で相談しましたが2歳までやってたら悩みなさいって言われました!
はじめてのママリ🔰
娘は1歳なる頃に辞めました☺️
遊びの中に指先を使うもの(シール貼り、粘土、お絵描きなど)を取り入れたら舐めるより触る方が楽しくなったのかすんなり辞めてくれましたよ🙌🏻
はじめてのママリ🔰
うちはもうすぐ1歳ですがまだまだ舐めてますしかじってます笑笑 本もびりびり。好奇心旺盛です。病院で相談しましたが2歳までやってたら悩みなさいって言われました!
「絵本」に関する質問
1歳4ヶ月もうすぐ1歳5ヶ月の息子の発達が不安です。 最近逆さバイバイをするようになって、発語もないのもあり不安になってきました… 【できること】 ・模倣(パチパチ等) ・バイバイ(1歳頃普通のバイバイができるように…
絵本を読んであげると喜んでいますが、終わるとギャン泣きしてしまいます。 かといってもう一度読み直してもギャン泣きのままです。同じ方いますか?😭 また、絵本を渡すと興味津々な様子ですが食べちゃってボロボロにな…
数日後に5ヶ月になりますがみなさん何ヶ月で支援センターデビューしましたか☺️ おもちゃや絵本で遊んであげたいのでそろそろ行ってみようかと思うんですが まだ早いですかね? 同じ月齢の子いますかね??
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
シール貼りやお絵描きも全部食べてしまいそうで怖くてまだ試せてなかったんですが、時期的にそろそろ試してみてもいい頃なんですかね?🥺
はじめてのママリ🔰
娘もまだ口に入れる時期にスタートしたので、ほんの一瞬すら目を離さないようにしてました!笑
ご飯食べ終わった後に椅子に座ったまま一緒に遊んでしまうようにしてました☺️
いつから出来るかはその子によるかもなので、試すだけ試してみても良い気がします✨
はじめてのママリ🔰
なるほど!ご飯食べ終わった後いいですね🥰
うちも試してみようと思います✨
ありがとうございます💕
はじめてのママリ🔰
是非是非〜☺️
卒舐め?出来るといいですね♪