
お昼寝がほとんどできない7ヶ月の子供がいます。夜はよく寝るけど、昼寝はほぼしない。抱っこしてると寝るけど、置くとすぐ起きる。日中は相手をしないと泣く。掃除中も泣かせながら。
お昼寝をほとんどしないお子さんいますか??
うちの子は夜はわりとしっかり寝るのですが、お昼寝はほぼゼロに近いです。抱っこしてたら寝てますが、置くとすぐ目が覚めます。ベビーカー乗せたり車に乗ってると寝ますが、毎日そうするわけにもいきませんし、ずっと抱っこも無理です(>_<)
あ、寝たと思っても5分くらいで起きます。
まだ7ヶ月なのに、こんなにお昼寝しなくていいものなのでしょうか…
夜寝てくれるのはありがたいけど、昼間にやらないといけないこともたくさんありますが、相手をしないと泣くので、膝の上乗せたり遊んだりで1日過ぎます(>_<)掃除洗濯中は仕方ないので泣かせたままやってますが…。どんどん声が大きくなって痙攣起こすんじゃないかってくらい泣き始めます(>_<)そんな状態でも抱っこしたりするとすぐ笑います(>_<)
- ゾロりん(9歳, 14歳)
コメント

*ゆずちャま*
初めまして!
わたしも上の子がそぉでした(´×ω×`)
泣いたら抱っこはよくしてたけど
痙攣とかは大丈夫でしたよぉ(´ω`*)

いちご みるく
うちの子もお昼寝あまりしません…(^^;
ベビーカーやお出掛けしてると寝るので一緒ですね!
家に着くと起きます…。
家事してるときはおんぶしてます!
-
ゾロりん
全く一緒ですね(>_<)ベビーカーで寝た!って家に帰って止まった瞬間、パチって目を開けて私を見るんです(>_<)たまにその時恐怖さえ覚えます(>_<)
- 2月1日

ぺーりつ
こんばんは☺︎
来週で8ヶ月の息子がいます。
うちの子も10日ほど前から午前と午後あわせて1時間半くらいしか寝なくなりました💦
午前中に1時間半とか2時間弱ねると、そのまま夜まで昼寝なしです(T_T*)
もちろん昼寝の体制はとって寝かそうとするのですが、授乳中ウトウトしていたくせに離すと元気モリモリで遊び始めてしまいます…
-
ゾロりん
遊んでくれるのは裏ましいです(>_<)うちの子は私が目を合わしてないと全然で。成長も遅いので、寝返りしたらすぐ泣いちゃいます(>_<)夜だけはよく寝てくれるので本当助かりますが。個性なんでしょうねー
- 2月1日

ピソキ
その後どうですか?私の娘も最初お昼寝をあまりしない子で、
首が座ってからは家事したいときはよくおんぶしてました^_^
おんぶだと愚図らないし、私も家事出来るし、最高でしたよ(笑)
-
ゾロりん
おんぶしたりもしてましたが、なかなか寝ませんでしたが、最近になって急にお昼寝一日2回してくれるようになりました!!一人で沢山遊ぶようになってきたから、疲れるんですかね??なので、少し最近は昼間もゆっくりできるようになってきました^_^
- 3月18日
ゾロりん
もう泣き過ぎて手足ブルブル震わせながら発狂するんです(>_<)それを見せられるとほっとけなくて結局抱っこすることになることになるんです(>_<)長男は穏やかだったので、本当心配です