※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
naaruu
その他の疑問

性格の不一致、実母との不仲、産後クライシス、モラハラ…12月から離婚を…

いつもお世話になってます!

性格の不一致、実母との不仲、産後クライシス、モラハラ…12月から離婚を前提に別居していて、1月に申し立てをし、離婚調停することになりました。
生活費も養育費も一切もらっておらず、婚姻費用分担請求調停も一緒に申し立てしました。

そして明日、調停初日です。
旦那からはLINEですごい罵声をあびせられ、会うのも恐怖です。裁判所の人に「できるだけ、相手方と会いたくない」と伝えたところ「初日は2人一緒に部屋で話を聞いてもらいます」と言われました😔
初日だけ我慢しようと思ってますが、やっぱり怖いです。
元々、緊張しいで人と話すのが苦手で、頭が真っ白になってしまいます。色々不安です(T_T)

離婚調停したことある方、初日はどんな感じで進めていくのでしょうか?経験談を教えていただけると助かります!

コメント

マミー

間に2人か3人入ってくれるので大丈夫!

次回は合わないようにしてくれると思うので頑張って下さい!

  • naaruu

    naaruu

    回答ありがとうございます!

    そうなんですね(ToT)
    よかったです。それならまだマシかな😔

    ありがとうございます!
    今から緊張してますが、頑張ります😭💦

    • 2月1日
乃子。

もしそこで怒鳴られたりして、奥様の方がびくびくしてるのが眼に見えてわかったなら、こっち有利ですしね、頑張ってください!!

  • naaruu

    naaruu

    回答ありがとうございます!

    そうですね😣💦
    今からすごい緊張してますが、頑張ります!!

    • 2月1日
えりかママ0221

私は最後の時だけ2人一緒でした。

初日から拒否しました。
旦那さんからの暴力などはありますか?
もし、暴力などがあるなら一緒は無理と主張したほうがいいですよ!!

  • naaruu

    naaruu

    回答ありがとうございます!

    暴力はとくにないです!
    裁判所の人にも「暴力とか警察沙汰になりそうな場合のみ別々にする事は出来ます」って言われたんですが、暴力はなかったのでそのまま承諾しました(´・・`)

    • 2月2日