![さあちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新築戸建てで害虫が多いです。ダンゴムシや小さいムカデ、蟻に困っています。特にムカデが多くて困っています。対策方法を教えてください。
戸建ての害虫対策教えてください!!😭
今年の4月に新築戸建てに住み始めました。
山の上の住宅地で虫が多いです。。
今困っているのは、
・ダンゴムシが大量にいる
・小さいムカデをよく見かける
・蟻が列をなして家の周りを歩いてる笑
です。
玄関から階段降りたとこにある、駐車場の周りに多いです。
小さい花壇もあります。
(花を沢山植えてから増えたような?笑)
百歩譲ってダンゴムシは良いとして、
ムカデの小さいのがよく現れるのがほんとにいやです😫
今日は庭で遊んだ時に子供に引っ付いてたのか
和室の真ん中に小さいのがいました🥶
もうこれから本格的に虫の時期なので
Gも含めて何されてるか教えてください🙇♀️
- さあちゃん(1歳10ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
白い粉の薬を撒いてますよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ムカデやヤスデは、ゴールデンウイーク前と梅雨後に白い粉の虫コロリアース家の周り撒いてます。
壁際ギリギリ撒かないこと横幅も太めに撒いたら屋内まで侵入しにくいです。
蟻とかなめくじ、カタツムリ、ダンゴムシにはお庭で虫コロリ粒を所々に撒いてます。
それとアリの巣近くとアリ通り道には、ハイパーアリの巣コロリ置いてます。
玄関ドア、洗濯物干し竿には掛けるタイプの虫予防してます。
これからはムカデもそうですが、ナメクジ、カタツムリ、蜂等、蛾めっちゃやばいです。
ゴキブリどうでも良く見えます😅
-
はじめてのママリ🔰
ハエも大量発生した時はやばかっからハエ取り紙を吊るしてます。
来年からは、虫の活動する前に撒けば春夏秋を平和に過ごせます。- 6月8日
-
さあちゃん
すごく分かりやすくありがとうございます🙇♀️
すっかり虫対策のこと忘れてこんな時期になってしまいました😮💨
また梅雨後に白い粉と虫コロリまこうと思います!
虫コロリの粒もあるんですね!!
花壇にまいてもお花に影響ないですかね?🤔
ほんとに虫が嫌なのでこれからめちゃくちゃ対策します😭
来年は5月には始めます😭- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
お庭の虫コロリはこんな感じです。色とりどりです。
お花の株元や花壇脇とかところどころ撒いてます。花には影響ないです。
雨が降ったら効果なくなるので、また撒いてます😊- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます😊
- 6月8日
-
さあちゃん
写真までありがとうございます🙇♀️
雨止んだらガッツリ対策したいと思います✨- 6月8日
![ぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんだ
家の周りにスプレー撒いてます!
-
さあちゃん
どんなスプレーを撒いてるのでしょうか?😭
- 6月7日
-
ぱんだ
虫よけバリアという網戸のものですが、それを家の周りにも撒いてます!マスク必須ですが、効果ありそうです☺️試しに今日また虫コナーズスプレーも買ってみました🤣
うちもヤスデとかダンゴムシ多いので😭- 6月7日
-
さあちゃん
そのスプレーだけちょうどこの前買って網戸にまいたとこでした!!✨
明日家の周りにもまいてみようかとおもいます😊
ありがとうございます!- 6月7日
![しろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろ
うちは、蜘蛛とあり、ダンゴムシが多いです😫
隣がひろーい土地で我が家側に木がたくさん生えているのでそこからきてると思います、、虫嫌いなので本当に困ります💦
-
さあちゃん
ダンゴムシの死骸がほんとに沢山駐車場にコロコロ転がってます😂笑
うちは角地で隣が草木が茂ってる山なので虫が多いです!
私も虫大嫌いです〜!🥺- 6月8日
![⭐︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⭐︎
外はホームセンターに置いてある
ムカデ用の白い粉撒いてます!
ほんの僅かの隙間でも小さなムカデ
入ってくるので流し台の
配管周りとかは粘土で埋めてます!
-
⭐︎
Gは室外機のホースに
ストッキングタイプの水切りネットを
結束バンドで留めるのもオススメです!
玄関周りにはゴキブリのいなくなるスプレーしてます!- 6月7日
-
さあちゃん
コメリに行って白い粉探してみます!!
配管は建てて頂いた時点で外の方はちゃんと埋めて頂いてたんですが、トイレの手洗い器の配管を昨日発見したので粘土もやってみたいと思います‼️- 6月8日
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
小さいムカデっていうのは多分ムカデではなく、ヤスデだと思います。ダンゴムシもヤスデも這う生物なので、粉のお薬を撒いておけば対策できます😊
-
さあちゃん
昨日お友達と会話しててそれヤスデや!って言われたのでそんな奴がいるのはじめて知りました🤣笑
でも大きいちゃんとしたムカデ(笑)もいるので、皆さんの言う粉を探してこようと思います😊- 6月8日
さあちゃん
ムカデ専用のやつですか?
名前はなんと言うやつですか?😭