※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーや
妊娠・出産

26Wの検査で妊娠糖尿病が判明。甘いものをよく食べ、朝はりんご酢ドリンクのみ。体重管理はしているが、基準値を超えており来週精密検査。食事量やタイミングについて不安。

26Wの検査で妊娠糖尿病の検査に
引っかかりました。

普段よく甘いものをたべてます😱
体重が増えた時には抑えたり日にちを
開けたりしていますが、、

あと朝食はりんご酢のドリンクだけです。

仕事は介護で割と歩いたりしてるので
体は動かしてる方だと思います。

この二つが原因でしょうか、、、
3人目にして初めてです💔💔

基準値より10数値が高く来週精密検査
となりました。

来週までに治ることはあるのでしょうか、、
食事の量を減らして朝昼晩でしっかり
食べた方がいいのでしょうか、、?

コメント

yu

妊娠糖尿病は体質が関係するものなので、甘いものたくさん食べている人でもならない人はならないし、ほとんど食べていない人でもなる人はなります。(私は後者です😂)

恐らくあーやさんがされたのは50gの糖負荷試験だと思うので、スクリーニングの段階です。
75gの糖負荷試験を受けて診断されるので、本当に妊娠糖尿病なら短期間で治ることはないです。

食事量は減らさず、今まで通りにして過ごした方がいいと思います。
変に糖質を抜いてしまうと、サイダーを飲んだときに負荷がかかって数値が高く出てしまう可能性が高いですし、また、赤ちゃんへ送る栄養も糖質がメインなので抜いてしまうと赤ちゃんに影響が出ます。
ただ、1週間甘いものはやめてみてもいいかなとは思います!

ゆか

何が原因かはわからないですが💦
糖尿病って遺伝や体質みたいで甘いもの食べてもならない人はならないし…。

少なくとも指摘されてるなら、食事の量よりも…甘いもの控えて、朝食のりんご酢はジュースのようなものなのでやめて、普通のご飯食べます!
甘いものお好きみたいなので(私もですが💦)、祖母が普通の糖尿病だったんですけど、糖質オフのお菓子ならOKって言われてたので…どうしても食べたかったら糖質オフのおやつにします!

でも10くらいなら食事制限までされないみたい?ですが厳しそうな産院ですかね🤔

もちこ

私は今日75gの再検査に引っかかり、妊娠糖尿病の診断がつきました!

もう27wになりますが、妊娠前より体重マイナスですし
正直ガリガリです😂笑

食事もめちゃくちゃ気を使ってますし
運動もめちゃくちゃしてますし
甘いものもほとんど摂取しません😇

体質でしかないと思ってます😊笑

はじめてのママリ🔰

私も妊娠糖尿病です!

体重は妊娠前から6キロほどしか増えておらず、28週からは0.1kgも増えてないほど食事も体重管理もして来ました!

それでも、ダメでした🤣
助産師さんは体質だからねぇ、、って言ってます💦
上のおふたりの時たまたまならなかった の方が表現的には合ってますね🥲
祖父祖母の上をたどっていけばおそらく糖尿の方がおられる人がほとんどって感じらしいです

ただインスリンの出が悪くなっている🟰胎盤がきちんと働いているってことらしいので、妊娠糖尿病は別名ハハゴコロって言われてるらしいですよ♪(笑)