※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

アトピー性皮膚炎について、息子の治療のために新しい布団を購入しました。カビやハウスダストが原因で治りにくい可能性があると考えています。

アトピー性皮膚炎について。

敷布団の下にカビがはえました😭
カビた布団と除湿マットを新調しようと、今注文したところです。
毎日布団あげるのは、正直めんどくさかったですが、新しいのがきたら、毎日布団をあげて清潔にしたいと考えているところです。
息子のアトピー性皮膚炎がなかなか治らないのは、カビやハウスダストのせいもありますよね❓

コメント

sakura❁ガチダ部-10kg痩せる

あると思います🙌私自身もハウスダストのアレルギーがあり、部屋掃除してないと咳出たり、痒くなったりあります。
息子もアレルギー検査したらハウスダストの数値が高かったです💦寝室来ると咳したりすると、ホコリとか溜まってたりよくないかな💦って不安になります😭寝室の清潔保つの大変ですよね🥹家ベッドなのでマットレスあげるのしんどくて滅多にやってなくて💦

  • ママリ

    ママリ

    ほんと、毎日清潔にするの大変ですが、これからは、健康の為と思って、しっかり掃除したり布団をあげたりやっていこうと思います☺️

    • 6月8日
ママリ

うーん🤔
それはアレルギーテストしてみたいと正確には分からないと思います💦
私がお掃除サボりがちで子供もアトピーで酷くて専門医にみてもらってアレルギーテストしましたが意外にハウスダストとかは全くアレルギーなかったです😅

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね、そういうこともあるんですね!

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

布団の上げ下げめんどくさいですよね、、すのこひくのはどうですか?
ほぼ引きっぱなしですがカビなしです💪

  • ママリ

    ママリ

    すのこひいてるんですが、ダメでしたー💦
    部屋が湿ってるんですかね💦
    寝る部屋変えようと思います!

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    湿度計は置いてますか?60パー超えると一気にカビの原因なるので除湿機置かれた方がよいかもです!もし置かれてたらすみません💦

    • 6月8日
  • ママリ

    ママリ

    加湿空気清浄機あるので、加湿し過ぎてるのかも。
    加湿機能オフにしてみます。

    • 6月8日