
コメント

2児♂️の母親
不妊治療で四回妊娠二回産みました。
流産は、心拍確認前と確認後ですが、、、
どちらも先生に「厳しい」と言われていました。。。逆に胎嚢小さくても息子達(特に長男)は毎回順調って言われました。
胎嚢は小さくても心拍しっかりで出産時4キロごえな赤ちゃん知っています。

はじめてのママリ
7週目で初診に行き、心拍が100なくて少し遅いね、と言われ、2週間後また病院に行ったら成長もしてない、心拍も確認できませんでした…
-
はじめてのママリ🔰
わたしもそのような感じになりそうです。経験談ありがとうございます。
- 6月7日
はじめてのママリ🔰
先生に厳しいと言われたら、その通りになるんですね😭ありがとうございます!
2児♂️の母親
先生は場数踏んできているので、、、悲しいかな私の場合は、そうでした。胎嚢が大きくても心拍が弱めで、、
流産の手術を受ける直前も確認すると思います。もし、継続して出産叶っても高確率で胎児に特変があるからお母さんの為にも、、、って主治医に言われた言葉が3年経過した今も忘れられません。
はじめてのママリ🔰
確かに無事に継続出来ても何か異常がありそうです。妊娠出産は奇跡なんですね。経験談ありがとうございました。