
コメント

みゆ
おもちゃやおやつ
持っていきました☺️
飽きたら外にでたりもしてたかなぁ
親戚なら尚更、そのへん融通ききそう!!!!

ままり
2歳半のときに家族の結婚式連れて行きました🥺
途中で飽きてウロウロしたり泣いたり大変でした🤣
うるさくないおもちゃとか、お菓子とかあるといいと思います👍
あとはもう旦那さんと協力して何とか乗り切るしかないです🤣
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり飽きてウロウロしたり、泣いたりしちゃいますよね💦
うるさくないおもちゃ、買っておこうと思います😭
旦那との協力必須ですね!
頑張って乗り切ります🤣✨- 6月7日

みぃ
先月2歳半の息子を連れて親戚の結婚式に出席しました!
うちの子も落ち着きがないので大丈夫か心配でしたが、大好きなトミカを持って行ってテーブルで遊んだり、お料理がおいしかったみたいでモリモリ食べてたので、シールブックや塗り絵、おかしなども持って行きましたが使うことはなく、意外と大丈夫でした😳
主賓の挨拶が大人でも飽きるぐらい長くて、そのときはさすがにしゃべったりモゾモゾ動いたりしてはいましたが、歓談や写真撮影の時間は後ろの方で少し歩かせたりしてなんとか乗り越えました!
-
はじめてのママリ🔰
出席されたんですね✨
わたしの息子もトミカ大好きなので、新しいやつ買ってあげたいと思います🤣💕
食べることも大好きなので、たくさんあげたいと思います🤣💕
挨拶長いと大変ですよね😱
わたしもなんとか乗り越えたいと思います!
ありがとうございます🌸- 6月7日
はじめてのママリ🔰
おもちゃやおやつは必須ですね💦
外に出たりもできたんですね!
きっとすぐ飽きそうなので、外で遊ぶことになりそうです...😭💦
そうですね!
親戚なので、色々許してもらいたいと思います🙇♀️
みゆ
音が出ないシールや絵本がうちはよかったです!
外では、シャボン玉やりましたw
はじめてのママリ🔰
シールや絵本ですね!
車系が好きなのでその辺買っておきたいと思います💦
シャボン玉ですか🤣✨
やっぱりずっと式に集中は無理そうですね💦