※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

今週末、義実家と食事します。まだ妊娠報告はしてない(来週受診予定な…

今週末、義実家と食事します。
まだ妊娠報告はしてない(来週受診予定なので、そこでちゃんと元気なのを確認してから言うつもりだった)のですが...
義実家、お義父さんと義理妹がiQOS吸うんです😭
紙タバコよりは神経質にならなくていいとは思うのですが、やはりあまりよくないですよね...?
吸わないでとも言えず、前倒しで報告するか...?と悩んでいます💦
どうしたらいいと思いますか?

コメント

きなこ

もしまだ報告したくなければ、、、
食事がどちらかの自宅なら、外食を提案するのはどうですか?今お店で吸えるところめちゃめちゃ限られてますし👌で、食事だけで帰る!

  • きなこ

    きなこ

    ちなみにiQOSも紙タバコと同じくらい神経質に避けるべきだと思います👌👌

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    やっぱり同じくらい避けた方がいいのですね!!肝に銘じます🫡
    確かに!お店だったらなかなか席で吸えないですよね✨
    外食かどうか聞いてみます〜!!

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

タバコ一家って誰が妊娠してても構わず吸うことが多いので、言ったところで控えてくれる可能性少ないですが、うちは心拍確認後、安定期入る前に報告し、その後だめになってしまったのでかなり気まずくなりました。
なのでやっぱりおすすめは安定期入ってからが良いのかな〜と思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え〜タバコ一家...恐るべし😂
    ですよね、これのために前倒し報告するのはやめておきます!!
    安定期ってことは、5ヶ月ごろに入ってから報告したのですか?😳

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろん、換気扇の下で吸うからね!って感じでしたが、いやいや、私帰ってから吸ってくれよ😂と当時は思ってました😂
    そうです!5ヶ月入ってから報告しました!何か言われるかな?と思いましたが、皆よかったね〜と普通に喜んでくれました🥰!

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気遣いのつもりかもしれんがいちばんの気遣いは「いる間は吸わない」だろ!!って私も思っちゃいそう🤣
    自分が妊娠してみて思うのですが1日1日めっちゃ長いですよね...!5ヶ月とかまだまだやーんってソワソワしちゃいます🥹

    • 6月7日