※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子供が2年後にウサギを飼いたい希望があり、年間の費用や大変さを知りたい。現在は賃貸で我慢している状況。二世帯住宅を建てる予定。

子供からウサギを飼いたいという希望がでました。
引っ越したらねと2年後からの予定ですが、年間の費用ってどれくらいかかりますか?
飼うのは大変でしょうか?
2年後に実母との二世帯を建てる予定で話しが進んでいます。今は賃貸なので飼えなくて我慢させてます

コメント

ママー

私もうさぎ飼いたくて色々見てます😊
YouTubeでうさぎ 飼い方や、うさぎ 掃除などで見てみてはどうでしょうか?

イメージ湧きやすいかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    YouTubeにあるんですね。
    参考にしてみます。
    ありがとうございます。

    • 6月7日
deleted user

うさぎ飼ってます!

ちゃんと計算したことないのでネットで調べましたが...(すみません💧)大体55,000って書いてありました🐰

うさぎさんは鳴くわけでもないし、飼うのは大変!ってわけでもないですが、
温度管理がとても大事です!うちのウサちゃんも気温差が激しい時期に食欲不振になって病院に行きました💦(24時間ものを食べないとしんじゃうと言われてます💦)

エアコンで温度管理するので電気代はだいぶアップしました😵‍💫

また、うさぎさんが診れる動物病院が少ないので、近くにあるか調べてから飼われるのが大事かと思います👍🌟
いざという時に無い!となったら大変なので😊💧

うさぎさんとても可愛いですよ〜💓

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに体調崩した時は
    運悪く年末年始で開いてる病院が無く...遠くの病院まで猛ダッシュ、そして年末料金、初診料諸々で2.5万近くかかりました😭 とっても高いです...😭

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    温度管理と病院のチェックですね。
    年末年始は確かに大変そうですね💦

    • 6月7日
かびごん

うさぎ2匹いてざっくりの計算ですが
ペレット(固形の餌)が月イチ1000円以内
ペレットに関してはピンキリなので安いのと高いのじゃ500円以上差が出ます!
あとおやつ類は手作りや野菜の乾燥させたものをあげるのか
市販品をあげるのかでもかわりますが
市販品でもだいたい350〜500円くらいでひと袋売ってます!
あとはペットシーツを我が家は使ってますが
安いペットシーツなら1000円未満
匂いや吸収率を考えるなら
デオシートなどの1600円程のシーツ
とこれまた差が大きくでます!
爪切りは我が家は家でやってるので
動物病院やうさぎ専門店だといくらかはわかりません🙇🏼‍♀️
飼う前にうさぎを診てくれる動物病院があるかどうかだけ
リサーチしといたほうがいいです🐰
犬猫のみの動物病院が多いので
小動物も見れるところは意外と少ないです💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初期投資以外はそんなにかからない感じですかね。
    爪切りとか教わりつつ自分で出来るようにしていければと思います。
    動物病院は探しておかないとですね。

    • 6月7日
はじめてのママリ

昔飼っていました!年間の費用はそんなにかかりませんでしたよ🫡どれだけ施してあげるか、、にもよりますが、うさぎ用の餌や牧草も高くはありませんし、おやつなども同じく😌あとは、ペットシートなど?です。

飼いはじめは、ケージなど出費があるかと思いますが

もちろん、病気にかかった時などの病院代は大きくなってきます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院はお金かかりますよね。
    保険なども検討ですかね。

    • 6月7日
deleted user

うさぎ3羽います🐰
大体3ヶ月に1回、歯を削りに行って1羽¥7000位かかります!
ペレットはあまり無くならないし安いですが、草代が馬鹿にならないです!
でも1羽だったらそんなにかからないかな、、、?
1.2ヶ月に1回2万くらいの草代です!
避妊手術は女の子で10万です!
うちは×3やりました。
飼うのは大変では無いと思いますが、維持費的なのは、割とかかると思います💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯を削りに行くんですね💦
    ひとまずは1羽だけの予定なので、頑張ります

    • 6月7日