※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

同じ幼稚園のママたちに、2人目の子供を持つことに悩んでいる方がいます。自分も2人目が欲しいけれど、子供が小さくて大変な状況で、なかなか実現できないと悩んでいます。同じような経験をされている方はいますか?

幼稚園の同じクラスのママたち
2人目が生まれてるか、妊娠中の方ばかり、、、

3ヶ月前に2人目なんか考えられない!!
働かないとお金ない!!!!なーんていってたママも
ちゃっかりマタニティマーク😇😇😇

言わなきゃいいのにー😇😇😇😇

私も2人目欲しいけど娘は歩かないしずっと抱っこだし、
先天性の病気があって3ヶ月に1回電車で大学病院まで通院しないといけないし、実家遠いし、、、、

欲しくてもまだ2人目作れないけどどんどん年取っていく🥲

同じような方いませんか??🥹

コメント

ママリ

今は歳のさ兄弟多いですよ!
我が家も5歳差です。
34で二人目産んでます。まわりを気にせず過ごして下さいね♪

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私自身も妹と5歳差、弟と9歳差なので歳の差いいなぁと思ってました!そして34か33でうめたらいいよねと主人とも話していました😭元気出ました!ありがとうございます🫶🫶🫶

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

私も一時期2人目どうしよう地獄に落ちてました。

周りの2人目妊娠に吐き気が。
どんどんみんな2人目作ってるーと焦りました。

私自身1人目高齢出産後に持病がわかり産むなら検診は4時間程車でかかる大学病院に通院しなくてはいけず、子どももまだ小さくて、自分も寝不足続きでとても考えられませんでした。
年齢のこともあり、私は2人目は辞めることにしました。

でも諦めたら呪縛から解かれて心から喜べるようになりました。

質問者様は今おいくつですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それは大変でしたね😭お話しいただきありがとうございます。自身やこどもの健康に問題があるとなかなかスムーズにはいかないですよね🥲
    私は今年33になります!

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    33歳ならまだお若い😊
    まだ時間はありますよ。
    私は37歳で1人目。
    私の友人も38,40の時に子ども産んでます。
    この間、41で1人目産んだ友人もいますよ。
    もちろん健康に産まれています。

    今は一度2人目は作らないと気持ちを切り替えてみるのも良いと思います。

    子どもがまだ2歳でご病気あるなら2人目踏み込めないのよくわかります。

    今子どもは4歳ですが、私の健康が何もなければ2人目今ならいけるかもと思えます。

    それくらい子どもも成長とともに手がかからなくなってきます。
    焦らず急がずです😃
    通院も大変ですよね。

    • 6月7日