![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
刑事ドラマでのデータ復元の原理について知りたい。消去してもデータが残るのはなぜ?
ほんとどーでもいい話なんですが、刑事物?のドラマとかで、パソコンや携帯の消去されているデータなどを復元に成功した!みたいなことを言うときあるのですが、ふとどーゆー原理なんだろうと気になりました!
子どもの写真や動画ってめっちゃ撮っちゃってストレージがありません、容量がありません、ってなりませんか?そして、ミテネに写したら消去してゴミ箱からも完全に消去するんです。(ミテネ開けばあるのになぜか寂しい気持ちになる😂)そこで、さっきのドラマのワンシーン?を思い出して、『ストレージやら容量ないからもー撮れません!とかなるのに、完全に消去しても実はまだ携帯にデータ残ってるってことなのかな??えー!なら、消去わざわざさせなくてもいいのに、どーゆーこと??😂』と思って、しょーもない疑問だし、聞いても理解できるかわかりませんが興味が湧いて聞いてみました!わかる方いたら簡単に教えてくださいー!
よろしくお願いいたします(*^^*)✨
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ログ追ってるんだと思ってました🤔
復元ソフトとか使えば復元できるみたいですしね💡
コメント