
自分を好きになる方法や前向きになる方法について相談しています。
自分が嫌いで、何もかもうまく行かなくて辛くて
前向きになれません。
どうしたら、前向きになれますか?
自分を好きになるって、どうやったら好きになるのでしょうか?
- 初めてのママリ
コメント

きき
いくら羨ましかろうが他人の人生にはなれない
自分が主役って思ってます。
あとは何もかも上手くいかない。なんかは考え方や気の持ちよう次第じゃないですかね🤔

はじめてのママリ🔰
自分を好きになる=どれだけ親が自己肯定感強く育てられるかみたいな雰囲気が最近ありますが、、、親は自己肯定感強くするために育てたわけでも弱くしたわけでもなく、私自身も私のことが嫌いです。どれだけ前向きにどれだけ上手くいくかなんて考えたところで、結局のところ自分のことを自分がどれだけ許せるかなのかなって最近は思ってます。
自分がここまでは頑張りたいのに頑張れないってなったら、そりゃなんで自分はこんなことはできないのって自分のこと嫌いになりますが、そうじゃなくて今の自分にはこれが精一杯かな、これだけできたらまずはオッケーかなってところを見つけられたら上手くいかなくても多少許せるのかなと。。。自分のキャパを知るのは大事だなって最近すごく思ってます😊
-
初めてのママリ
人と比べるんじゃなくて、自分の限界を頑張ったらOKって、なるほどです!
何でできないの‥私はドジだから、天然だから、でもこれじゃダメじゃん(|||´Д`)
と思ってました。
少し考え直します✨- 6月6日
初めてのママリ
解答ありがとうございます(^-^)
考え方や気の持ち用は、どう前向きにしてますか?
きき
前向きかはわかりませんが、
どれだけ辛いって思っても時間は止まってくれない、残酷だなぁ、助けてほしくても所詮周りは他人だしって思うことが多々あったのでそこからですかね。
ネガティブでも良いと思うんです。
ただ落ち込んで辛くて辛くて塞ぎ込んでも時間は経ちますし、それなら楽しいことしたり小さくていいから幸せだなって思いたいです。
心の中ではネガティブ思考でずっとあの時こうすれば良かったかなぁとか考えますよ😲
初めてのママリ
時間は同じく流れて行く‥確かにです!自分をいじめてるのは、実は自分なのかもしれません‥。
もう少し自分を許すことと、楽しい事探してみます(^-^)
きき
せっかく同じ時間を過ごすなら楽しかったり穏やかな方が良いですよね。
辛いことってこれからもあるとは思いますが24時間ずーっとその事を考えなくてもいいと思いますよ😔
ママリさんは自分に対しての理想が高いんですかね?
たまには自分を許して、気持ちも身体も休めるほうが案外近道だったりしますよ☺️