![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が他の女性と連絡を取っていることを発見。旦那は謝罪し、自分も他の男性と連絡を取ってほしくないと言う。浮気ではないが嫌な気持ち。伝えても「ごめんね」のみ。良い伝え方を知りたい。
自分ではもうわからないので助けてください
旦那と付き合ってた頃、他の女の子数人と連絡をとってたのを通知で発見し、嫌だと伝えました。
最初は訳の分からない言い訳で全然認めてくれなかったけど、最終謝ってきました。
と同時に、『こんなこと言える立場じゃないけど、◯◯(私)は他の男と連絡とってほしくない』と言われました。
そして結婚した今、嫌な予感がしたので旦那のLINEをみると(見る私も悪いですがスルーしてください)、通知オフにして女の名前っぽい子と連絡をとっていました。
正直男でも女でもどちらにもいる名前だったので有耶無耶ですが、通知オフにしてることと、毎回その人とのトークを消してるのかいきなり話の続きのような内容だったので確実だと思います。
会う約束とかではなかったので浮気とまではいかないかもですが、私にとっては嫌です。(自分も他の男性とはとってないのに)
これ以外にも私が嫌なことは何度もぶつかって伝えて、を繰り返してきたのですが、毎回反論も何もなく『ごめんね』の4文字だけです。
口だけや最初だけはやめてとも伝えてるんですが、今回も発見してしまい、これからも私が嫌だと伝えたことが繰り返されると思うとどうしていいかわかりません。
初めての育児でいっぱいいっぱいな中、そんなことは気にせず裏ではほかの子と連絡をとりあってると思うと涙が止まりません
私の伝え方が悪いんだと思います…何か良い伝え方ありますでしょうか……
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あなたの伝え方が悪いのではなく、妻が嫌だと言っていることを何度も繰り返す旦那さんが悪いです。
ラインはちょこちょこ確認して、ご自分のスマホで写真を撮っておいてください。
ある程度たまったら、「女の子とラインしてるよね?私が子供見てる間に女の子とラインしてるんだね。私が嫌だと言ってもやめないつもり?」と言って、「ごめんね」と言われたら「またそうやって謝って逃げるんだね。離婚されても文句言えないからね。」で放置でいいと思います。
![よう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よう
私の旦那も連絡とってて私が陣痛中、旦那の2週間の育休中に会う約束をしてたクズです。
ごめん、もうしないと言いながら何度もしてます。
くろさんの伝え方ではなく、旦那さんが辞める気がないんだと思います。
私は勝手にブロックして削除しました。
![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii
常に女の子と連絡とってないと死ぬのか?って男の人いますよ😅
多分治らないですし、もう結婚して子供もいるので、連絡だけなら良しとして多めに見るしかないと思います。(私は嫌ですけどね)
たぶん嫌だって言ってもやり続けるので、やり取りはスクショして、言い出す時は離婚も辞さないつもりで言った方がいいです。
ほとぼり冷めたらまたやりますよ。
浮気のボーダーラインがそもそも違うので、価値観の違いです。
またはもうそこには触れず(証拠は取っておくべき)家事育児にもっと参戦するように言って、そんな暇を与えないというのも1つです。
浮気は暇がある人しかできないですから。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
良い方法...他の方に目がいかなくなるくらい振り回すか、ゲーム感覚だと受け入れるかですね。
コメント