※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
お金・保険

節約や家計の見直し、まず何からすれば良いでしょう……

節約や家計の見直し、まず何からすれば良いでしょう……

コメント

🫧

収支の把握と固定費の見直しです😊

  • ママリ。

    ママリ。

    やはり収支の把握大事ですよね。今まで気にせずやっていたので、、

    • 6月6日
ポポラス

大きいところからですね、かつストレスの少ないところ。

固定費だと
スマホ→大手なら格安simに、すでに格安なら使用ギガの量や通話時間を把握してプランの最適化

諸説ありますが、年収低くて貧乏な人ほど大手キャリアにこだわったり、めんどくさがってキャリアやプランを変えない傾向があるそうです。


あと、他の方も書かれてますが収支の把握はいりますね。
ただ、毎日キチキチしてるとストレスたまる(少なくとも私はそうです🤣)ので、レシート溜めといて月1家計簿つけてます😊
あんまり考えず使うこと多いですが、月1家計簿を5年近くやってるので収支は安定してます😆

  • ママリ。

    ママリ。

    スマホは安くしました!
    あと通話しないので通話プラン外してやっています🫣

    びっくり、旦那がまさにそれです。笑
    手取り少ないのにいつまでたってもauにこだわってます😌めんどくさいのもあるみたいで、その説あってますね😌笑

    ズボラなのでまずは支出把握からですよね、、ありがとうございます😭😭

    • 6月6日
  • ポポラス

    ポポラス

    うちの夫も「高校生からdocomoなのに、、」って最初言ってましたが今は携帯会社も長く使う人をほぼ優遇しないのでメリットなさすぎって理解してます😆

    • 6月6日
  • ママリ。

    ママリ。

    全く同じで、ずっとauやから、、とボソボソ言うてます🦶🏻笑

    また旦那にも話し合って伝えたいと思います🤣

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

私は厳しいと評判のママリの皆様に家計を赤裸々に公開し、将来の予定(子ども後2人産みたい、私立に行かせたい等)どういう風に変えれば良いかアドバイスをいただきました😃

そこから私の場合は保険料が高いとのことで保険の見直しをする予定です。

  • ママリ。

    ママリ。

    ママリ厳しい人おられますよね🤣🤣🤣現実派なのかもしれませんが、評判という言い回し、少し笑ってしまいました、、🫢笑

    見直し大事ですよね、、めんどくさくて後回しにしてました、、

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

固定費の見直しですかね?
家賃や保険料などなど。。

  • ママリ。

    ママリ。

    家賃は持ち家なのでどうしようもないので、保険料とか固定費からですよね、、ありがとうございます😭🤍🤍

    • 6月6日