※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが生後1ヶ月で昼間起きているとき、どのように遊ばせているか悩んでいます。バタバタ遊ぶとイライラして泣いてしまうため、抱っこが多くなっています。他の遊び方や気分転換の方法について教えてください。

昼間起きているときの遊びは何をしていますか?
生後1ヶ月、もうすぐ2ヶ月の赤ちゃんを育てています。
昼間起きていることが多くなってきました。
最初は手足をバタバタさせて一人で遊んでいますが、30分もせずにイライラしだして機嫌が悪くなって泣いてしまいます。
そのあとは次の授乳までひたすら抱っこです。
生後1ヶ月だとこんなものでしょうか?
気が紛れるかなと思い、音の鳴るおもちゃやメリーで遊んであげたり体を触ってあげたりしていますが、もっても10~15分です。
皆さんはどんな風に👶と遊んでいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

軽く手遊びして話しかけたりするぐらいしかまだしてません💦
我が家は今週で2ヶ月になります!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    遊ぶのはまだなかなか難しい時期ですよね。
    お誕生日近そうです☺️

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

1ヶ月と半月です!遊びはあんまりしないですがうちも似たような感じでぐずります😭一人遊び後に機嫌悪くなって泣きだしたらネムリラの電動ゆらゆら+内蔵オルゴールで機嫌取ってもらう+寝かしつけします。それでも無理そうだったら抱っこゆらゆら。最終手段はおしゃぶりです。しろとくろっていう絵本を買ったので読み聞かせしてみようかなと思ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱりそうですよね。
    ネムリラ気になっていたので調べて検討してみます!
    絵本もいいですね☺️

    • 6月7日
akane

ご機嫌に起きている時は絵本の読み聞かせをして、まだご機嫌であれば英語の童謡を音源を流しながら歌っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    絵本いいですね☺️
    英語の童謡!すごいです!
    調べてみようと思います😄

    • 6月7日
  • akane

    akane

    私は Cedarmont Kids の 100 Singalong Songs for Kids というCDを携帯に入れて歌詞カード見ながら歌っているのですが、現地の子どもたちが歌っているので可愛いですよ。YouTubeにもいくつかありますので、ご参考まで💫

    • 6月7日