※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食用の椅子について迷っています。ハイチェアとバンボマルチシート、どちらがいいでしょうか?おすすめ商品やアドバイスがありますか?

離乳食をそろそろスタートします。
今月で6ヶ月になります☺

ベビー用の椅子を購入するのに迷っていて…
我が家はダイニングテーブルなどで
いずれかは一緒の食卓で食べることを考えて
“ハイチェア”を買うか迷っています。

ただまだうまく座れないだろうから
しばらく使えるバンボマルチシートを買うか…

何かおすすめ商品、いい案ありますか😖🙏

コメント

もち

バンボより、インジェニュイティのほうがオススメです!
テーブルもついていて下に収納できるし、ダイニングチェアにも固定できてすごく便利ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺
    参考にしてみます🤍

    • 6月7日
マナ

バウンサーはお持ちじゃないですか?バンボ買うのも勿体ない気もしますが…💦あとは抱っこであげるかですね🤔
うちは腰がすわるまではバウンサーで離乳食あげていて、腰がすわってからハイチェアで食べさせてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バウンサーあります🥺
    腰座るまでバウンサーもいう方法もありますね!主人の仕事上私一人であげることが多いので…抱っこであげれるかなどうしようか悩んでました。
    ハイチェアオススメありますか?

    • 6月7日
  • マナ

    マナ

    私も基本一人で離乳食あげてましたが、機嫌の悪い時だけ頑張って抱っこであげてました😅
    うちはストッケのトリップトラップ使ってます😊お高いですが…長く使えそうだし良いかなと。ハイチェアは、きちんと足をつけられるものが良いと思います!

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バウンサー+抱っこで試みます☺
    まさかの私もストッケ気になってました!!足をついて食べるのがいいと聞いたことがあります🦵
    ただまだ生後五か月だと座れないかなとそこも悩み所でした…
    実際何ヶ月から使えましたか?お座りできるようなってからですかね🥺

    • 6月8日
  • マナ

    マナ

    うちはお座りできるようになったのが遅かったので、3回食開始した9ヶ月後半からストッケ使ってます☺️まだ5ヶ月だとハイチェアは姿勢がだらんとしてしまうと思います💦色々調べてビヨンドジュニアと迷ってストッケに決めました!

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺
    9ヶ月まではバウンサー+抱っこでお子様は食べてあったのですかね?🙄
    うちもいずれストッケ購入しようかと思います☺

    • 6月10日
  • マナ

    マナ

    そうです!9ヶ月まで基本バウンサーです☺️うちは1人でお座りできたのが遅かったので💦
    ストッケは最初から足がつけられたのでオススメです✨

    • 6月10日