※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホーム検討中です!3畳の洗面脱衣室に、タオルや下着などの収納、縦…

マイホーム検討中です!
3畳の洗面脱衣室に、タオルや下着などの収納、縦型洗濯機、乾太くん、ホスクリーンを設置してランドリースペースも兼ねるのは厳しいでしょうか?💦

コメント

とりあ

3畳の空間に

洗面台
洗濯機
乾太くん
収納スペース

があるということですかね🤔

乾太くん使われるということは干す物はほとんどないと思うので、ホスクリーンはおまけと考えるといけるかなーとは思います😲

うちは3畳に洗濯機のみ、全て室内干しですが家族3人で2日分とかになると割とギリギリです😂

しかも洗面所も脱衣所も別です🤣

ホスクリーンは出来れば他の場所(リビングや和室、ホール等)にもあると安心かもしれないですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!ギチギチですよね😂
    ホスクリーンには乾燥できないニットとかシャツとかを干します!やはり別の部屋干し用の場所も確保した方がよさそうですね💦
    3畳のランドリールーム、素敵ですね✨ありがとうございました!

    • 6月6日
ママリ🔰

洗面所と脱衣所が一緒と言うことですよね☺️?
うちも洗面脱衣一緒で3畳ですが、ホスクリーンとかもし付けるとしたら、ちょっと厳しいかもしれません💦
通路とか着替えのスペースにかかってしまいそうです💦
洗面と脱衣が別でどちらが3畳でしたら全然良いかもしれません✨
我が家は2階のホールに部屋干ししてます😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです洗面脱衣一緒です💦
    やはり洗面所以外に部屋干しスペース必須ですね!
    ありがとうございました😊

    • 6月6日