
今マイホームの打ち合わせ中なのですが、水周りの内装にとても悩んでい…
いつもお世話になっております!
今マイホームの打ち合わせ中なのですが、水周りの内装にとても悩んでいます。
洗面台、トイレ共に白です。
私がとてもズボラな性格なので掃除がしやすく……あまり汚れの目立たない色の床がいーなとおもっています。
色々調べると、濃い色は髪の毛などは目立たないけどホコリが目立つ。
白っぽいとホコリは目立たないけど髪の毛は目立つ……と書いてあり。。
悩んでいます。
なので皆さんが実際家を建てる時はどーしたのか、そして実際に住んでみてどうなのかなど意見を聞かせて頂きたいです!
よろしくお願いします!
- まるころりんこ(9歳, 12歳, 13歳)
コメント

5児ママ
マイホーム建築中です。
内装、装備品は家全体基本的に白基調です。
建具や床はモカやライトオークル系だったかな?
洗面台もトイレも白ベース。壁紙は水回り向けの薄い暖色系か薄い寒色系のどっちにしたかな?忘れました(苦笑)
洗面・脱衣室広くしたので既成の床材内装は使用できないとのことなので、タイルになる予定です。上にフロアマット敷くから色味や材質にこだわりません(笑)

☆ジュジュ☆
昨年建てたばかりです❗
私も水回り迷って、白を基調として清潔感を出すか、私もズボラなので汚れを目立たなくするかとても迷いました❗
しかし、子供も小さいうちはなかなか掃除も小まめには出来ないと考え、旦那も掃除などしてくれるタイプじゃないので、目立たない方を選択しました笑
私自身ウッド調が好きなので、洗面台はブラウンにし、クロスはアイボリーと薄いブラウン、天井は木目、床は濃いフローリングにしました✨
トイレも同じパターンです✨
床は濃いブラウンだと確かにホコリは目立ちますが、髪の毛などが目立つよりはマシかなと😀
モップでの掃除は楽ですが、白にして汚れ落としする方が面倒かなーと考えちゃいました❗
実際こうしてみて、私はこっちの雰囲気の方が落ち着きます😆
-
まるころりんこ
回答ありがとうございます♡
確かに!白だと……白を保たなければならないので……ズボラな私には無理かもしれません(笑)
天井も濃いお色なんですね!
とても参考になりました!ありがとうございます( •̀ᴗ•́ )- 2月1日
まるころりんこ
回答ありがとうございます♡
建築中なんですね!我が家も白基調で床や建具は色を変えました。
水周りの床はタイルなんですね!フロアマットで隠れる感じなのでしょうか?
5児ママ
小さい子がいるので、転倒時の負傷防止と防寒、防音のため、フローリング全面にフロアマット敷いてます。
新居でもそうします。
隠れるというより、フローリングを隠すというほうが正しいかもしれません(笑)
フローリング嫌いってのが根本ですが(^^;フローリングの傷も防げるし。
まるころりんこ
全面に敷くんですね!
フローリング嫌いでしたか(笑)
確かに傷気になりますし、小さい子が居ると敷いてる方が安心ですね😀