![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
・音の出ない、大きめのおもちゃ
大部屋だと音が出ると迷惑なので。小さいおもちゃはベッドの柵から落ちる💦
・iPadやノートパソコンとイヤホン(あれば)
時間潰しに動画見るのに。
・大人用のレトルトご飯
ご飯を買いに行くタイミングが無かった時に助かります。
・S字フック
テレビの横などに荷物を掛けられて何かと便利です。
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
1歳の時に娘がよく入院してたのですが、ずっとベッドの上なのでやっぱりよく使ってるおもちゃは必須でした🥹
あとこの前も入院したのですが、厚生はポータブルテレビ?を貸してくれます🥰(数に限りがあるとは思いますが)DVDもドラえもんとか借りれるんですけど、好きなDVDを自宅から持ってくのもいいと思います!
もし借りれなかった時のためにiPadとかあれば持ってくのもいいと思います!無料Wi-Fi飛んでます🫶
付き添い者のご飯はでないので、病院入る前に軽くパンとかおにぎりとかお菓子とか飲み物持って行ってほうがいいです!ローソンも行く時間限られてるし、子供起きてる時にはだいたい行けないので😭
4年前とかは病棟保育士さんがいて買い物やお風呂の時子供を見てくれてたんですが、この前入院した時はもう居なくて🥲(たまたまかもしれませんが)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
お二人共ありがとうございます😊
iPadあると便利なんですね…。
あんまり出歩けないみたいなので今からストレスに耐えられるか不安です🥲
コメント