
注文住宅への住み替えは無謀でしょうか?経験者の意見を聞きたいです。
住み替えたい。。。
築3年、注文住宅です。
失敗ばかり。
なんで、よく考えなかったんだろう、
なんでこうしなかったんだろう、
後悔ばかりです。
もう一度自分の理想の注文住宅を建てて
住み替えたくてたまりせん。泣
旦那35歳、年収500万
私32歳、年収450万
子供0歳1人です。
とても低い年収です。。。
注文住宅への住み替えは無謀でしょうか?
注文住宅から注文住宅へ
建売から注文住宅へ
マンションから注文住宅へ
住み替えた方、
うまくいきましたか?
教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

ゆー
マンションから注文住宅に住み替えましたが、とてもうまくいきましたよ〜
お子様1人、ご夫婦で働いてるなら注文住宅もう一回建てれるような気がします!

小豆の母🔰
割とマイホームブルーってよく
お見かけしますが、うまくいく、いかないはほんとその人次第だと思いますよ😌
何回住み替えても色んなもの見たり考えて後悔したり😌
何に優先順位を置くかだと思います。基本的にお金があって困らないくらい、自分の理想通りにできる財力があればそこまでブルーにはならないと思いますので、私も正直こうできたらとかは思いましたが、旦那が頑張ってローンを払ってくれる、
家族が過ごせる家があれば充分だと思っています。
結局考え方で色々変わるかな?と思います😌
マンション→注文はまだ売れやすいと思いますが注文住宅で
ママリさんがそれほど後悔してるのなら他の人も選ばないかもしれませんし…
わざわざ日常生活を苦にするんじゃなくて、その家でも効率的に仕事、家事、育児が出来るように工夫してみたら如何でしょうか。
まぁ、根本的に部屋の数が少ないとかは別の話ですが…
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうですよね。
私が後悔してるんだから
買ってくれる方、いないと思います。。
ありがとうございました。- 6月6日

退会ユーザー
間取りとか住み方ってほんと人それぞれなので
ママリさんが嫌な家でも
他の人からしたら魅力に感じることもあると思いますよ!
まず今の家がいくらで売れるか売却査定を出してみては??✨
ちなみに私は建売を売却して
注文住宅へ住み替える予定です!
-
退会ユーザー
立地はどうですか?
小中学校徒歩圏内だったり
駅が徒歩圏内だったり
スーパー病院が近くにあるとか...
立地は結構大事ですね✨- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
立地はまあまあ良く、
小学校は徒歩5分、
周りに保育園も何個かあります。
大き病院、スーパー、郵便局、
薬局、小児科があります。
駅は徒歩20分ほどです!
決断ができたら売却査定してもらって見ます。
ママリさんは建売売却後
一度賃貸などに住む予定なのですか?- 6月6日
-
退会ユーザー
いいですね🥰✨✨
今中古戸建も需要ありますから☺️
一応同時に進めていますが
売却が先になる可能性の方が高いですね🙇♀️
融資が降りた銀行は
注文が建つまでに建売を売ることが条件で
土地などの先行融資がokです♪
なので同じ時期にして仮住まい避けることもできますが
そうすると売却するにもリスクがあるので...
そこはあまり欲張らないようにするつもりです✨- 6月6日
-
退会ユーザー
なので建売が売れたら
近くの実家かアパートに仮住まいする予定です✨
気持ちが落ち着いたら査定だけでも出すと違うと思いますよ🥰- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
なぜ、建売から注文住宅に住み替えることになったのか
伺っても大丈夫ですか??
建売いいお値段で売れましたか??
いろいろ聞いてすみません💦- 6月6日
-
退会ユーザー
本当に場所によりますので
まず売却査定出してみないとなんともだと思います😭
うちは土地を買ったようなもんで
立地がかなりいいです!
住み替え理由は
息子のために駅近、小中学校近め病院スーパーコンビニわりとなんでもあるところに建売を買いましたが
やはり好きなように間取りを作りたかったからです!!- 6月6日
-
退会ユーザー
あと売却査定出すときは
必ず複数に出してください。
なるべくその土地での売却実績が豊富、売却査定に根拠と裏付けがあるのか、その辺りはとても大事です。
不動産は契約が欲しいから
売却査定も少し高めにいうところもあります。
ママリさんのご自宅周辺の
過去の中古戸建の売却額の平均なども出してもらうといいと思います!というか査定出すにはその辺りの情報は必ず見てると思うので✨- 6月6日
-
退会ユーザー
あと私からの質問ですが
注文住宅でどこが後悔しましたか??
そこは気になったので
差し支えなければ教えて頂けたら嬉しいです✨- 6月6日

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
売却査定して見ます!
ママリさんは、
建売売却後は一度賃貸などに住まれるのですか??

はじめてのママリ🔰
今の家が高めで売れてくれれば普通にもう1軒建てることも可能と思います。
ただ、土地から買われるなら以前より高くなってるかもしれないし住設や資材なんかも半年や1年前より更に高騰しています💦
なのでいまのお家に満足してないのに次に建てるときも理想の家にできるのかは不明です😅
いまの家を建てるときよりももっと諦めないといけないことが出てくるのでは🤔
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!
いろいろ高くなってるのが
怖いなーとは思っています。🥲- 6月6日

よーぐる
私は一度注文住宅建てて、理由は違いますが3年半で売却し、新たに注文住宅建てました!!😊💕
土地にもよるのでなんとも言えませんが、うちの場合、ほんと3年前とかと同じ値段で、まず家がたてられないって感じでした😭😭
二軒目、三軒目で理想の家が、、なんてよく言いますが、それって本当の本当に経済力がありまくる人の話だと思ってます💦💦
私は今回2軒目で、まあ満足はしていますが、諦めたところなんて数知れずって感じでしたよ🥲💦打ち合わせ中は、本当に絶望しました笑
それでも、その中で自分が満足できる形にしたって感じですかね💦💦
でも本気で売却考えるなら早い方がいいですよ😊
うちは早い方と言われましたが、売り出してから4ヶ月かかりました💦(完全に家を空けてから2ヶ月かからないくらい)
今は本当に住宅の値上がりがすごいので売却側からすると、数年前より全然需要あるみたいですよ!(これまた周りに建売があるかとかそう言う地域性もありますが💦)

u-u
私も失敗ばかりで、
なんで自分でローン組んでるのに後悔ばかりの家になってしまったんだと落ち込んでいます。
もっと考えればよかった…とか
こうしたらよかった…
と後悔ばかりです。
満足度なんて数パーセントですよ😢
住み替えも何度も考えました!
けど、お金の心配もあるし、
近所の人が良い人達ばかりで、
住み替えたとして
近所の人と上手くいかなかったら嫌だし…
と近所の人達がいるから
住み替えはやめました😅笑
友達は近所トラブルとかあってるみたいなので、そういう話を聞くと余計に住みやすさを優先しちゃういます🤣
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
どんな感じでうまく行ったか
教えていただけませんか??m(._.)m
ゆー
間取り等もめちゃくちゃ考えたので満足してますし、資金面もきちんと考えた上で住み替えたので何も問題ないです!
はじめてのママリ🔰
マンションは注文住宅がたってから売却されしたか??
ゆー
家を建てると決めて、マンション売却してから注文住宅建てましたよ!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます^ - ^