![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中、自分のためにお金をかけることについて悩んでいます。育児中は美容室や服を買わないという意見もあり、どの程度かけるべきか考えています。意見を聞かせてください。
暇つぶしに答えていただけると嬉しいです!
お洋服や美容代(美容室・化粧品等)が好きな方にお聞きしたいのですが育休中どのくらい自分のためにお金をかけていましたか?
もうすぐ1歳の子供がいて、幼稚園に入るまではしばらく自宅で子供をみる予定なのですが毎月カラーやトリートメントをしたり、まつ毛パーマに行ったり、服が好きなので服が欲しくなることがしばしばありますが
他のサイトの質問箱をみると育児中は美容室なんてほとんど行かない、出かけないので服も買わないのいう書き込みばかりでした。
これから私自身がお小遣い制になるということもあり
どの程度自分にお金をかけても良いものが気になったので宜しければコメント頂けるとありがたいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
かけられるお金があるなら自分のために毎月かけたいですけど、旦那の稼ぎがそんな無いので美容は短い期間だと2ヶ月に一回、服は衣替えの時とお出かけした時いいのがあれば買うって感じです!ネットだと買いすぎるんで…笑
あとはワンオペ時間が長いので行けないっていうのもあります😂
![歳の差兄弟ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
歳の差兄弟ママ
私は専業主婦ですが、美容院は面倒なのでそんな行かないですが、リンパとエステで毎月6千円、服は自分で買う時もあれば、旦那と買い物に行って旦那が買ってくれたりもして、月の平均だと服代は月1万行かない位だと思います😊
欲しい物は買うし、友達と出かけた時も食べたいモノ食べます🙌
こっそり自分名義の貯金もしてます笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
美容院へ行かない代わりにご自宅で何かケアなどされてますか?
育児も家事もあるのでご褒美としてもエステすてきです!
さらに質問すみません...お洋服とかはお好きなブランドあれば教えていただきたいです🙇
私も服が好きなのですが自分の歳で着たいなと思うものはだいたい1万超えが多いので😭- 6月6日
-
歳の差兄弟ママ
元々髪の毛はストレートで、ありがたいことに38歳ながら、まだ白髪がないので白髪染めなども必要なく、ここ6年くらいは染めたりもせず地毛(元々少し茶色)なので、それで美容院は頻度が少なくて済んでいる、ってのもあると思います🙌家ではたまにトリートメントする程度で😂
洋服は好きなデザイン見つけたら買う!といった感じですが、CIAOPANIC TIPYで買ってもらったりすること多いかもです🤗- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
確かに白髪が出てくるかどうかでも美容院代に影響がありそうですね!
洋服見つけたら買う!があまり無駄遣いなく購入できそうですよね...
どうしても自分からこういうのが欲しいなと探しに行ってしまって終わりが見えなくて浪費が重なってしまいます...- 6月6日
-
歳の差兄弟ママ
白髪染めし始めたら、定期的に行かないといけないだろうなーと思いますよね😭
洋服は、こういうのが欲しいなーと探して買う時は自分で買ってて、旦那と買い物行った時は、旦那が「これ可愛いなー!」って買ってくれたりします🤗自分からこういうのが欲しい、とゆうのが苦手なので、こんな感じになってます笑- 6月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
生まれる前と変わらず育休中も使ってました😊
毎月美容院、マツパ、数ヶ月に1回カラーや縮毛矯正など、、
むしろ育休中なら家にいられるから美容皮膚科でダウンタイムのある肌の施術とかやってだいぶお金使ってました😂
赤ちゃんと一緒に出かけたり写真撮ったりするので洋服も変わらず買ってましたよ🎀
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
特に変わらずなのですね☺️
その費用は旦那さんのお給料からですか??
分かります!育休中だからこそ出来ることありますもんね!!!- 6月6日
-
退会ユーザー
もともと
夫の給料→生活費&余りが貯金、
私のお給料→丸々貯金
だったので育休手当からって感じでした😊- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
お二人でしっかり貯金もされた上でなのですね!すてきです!
妊娠中退職して育休手当貰えずだったのでやはりそこは痛手な気がしてます...- 6月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
美容好きですが旦那が美容に理解がなくて…
美容院は3~5ヶ月で 1回5000~13000円程、化粧品はほぼ買わない、洋服はしまむらやGU、ネットなどで半年に1回くらい、ネイルはセルフ、マツエクも育休中は禁止されて行ってません。
もっとお金かけたいのに旦那があまり理解なくてなかなかお金かけられません💦💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♡
美容系は旦那さんの理解がないとなかなか難しいですよね....
3-5ヶ月だと結構期間が開くと思いますが現在はカラーとかはされてないですか?
独身の際は化粧品やお洋服はどういったところで購入されてましたか??
(たくさん質問すみません🙇)- 6月6日
-
退会ユーザー
カラーしてます!
しかも最近全頭ブリーチしたのでこれからは美容院頻繁に行かなきゃ行けないです💦笑
旦那は、美容院だけは快く行ってきな〜と言ってくれます笑
独身の頃から化粧品はプチプラです!
ドンキや薬局に売ってるようなものしか買いません笑
洋服もしまむらやGU、ユニクロ、ネットがメインでたまにショッピングモールで良いなーと思うものを見つけたら買うくらいでしたかね!- 6月6日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
「育児中は美容室なんてほとんど行かない、出かけないので服も買わない」と言うか、子どもを預ける人がいなくて美容室行けない!旦那の稼ぎだけだとお金が足りないので服が買えない!って感じですかね🤣
お小遣い制なら、全部美容に注ぎ込んでもいいと思いますよ😊自分で自由に使えるお金があって羨ましいです✨
私はお小遣い0、むしろ生活費を自分の貯金崩して出してる方ですが、子どもの預け先さえあれば3ヶ月に1回美容室でカットカラー、月1マツエクします💕お小遣いあるなら、フラクショナルレーザーも月1したいです🥰
なので月3.4万くらいですかね!老化予防にお金は厭わない派です!笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
もともと貯金も出来ておらず旦那も私もお互いに自分の好きなものにお金を使ってきたので恥ずかしながら貯金という貯金もなく...
子供を預けられるタイミングがあるときはみぃみさんがと同じくらいのタイミングで美容室、マツエク、ネイル行かせてもらってます!
ただそこに加えて服が好きなもので.....どちらかに絞ればいいのでしょうけど元が悪い分妥協できなくて....- 6月6日
-
はじめてのママリ
わかります…私も元々服が好きで、独身の時は、月5万くらい(1着1万以上する服)買ってました😅
GUやしまむらの服はあまり買う気になれず、今も昔買った服ばかり着てます🤣あとはメルカリで売って資金にしてます😊(1着買ったら1着売るみたいな…)あとは欲しくなるので、ネットで服は見ないようにして、アウトレットやセールの時だけ服買ってます😂- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
全く同じです!!
メルカリに売って資金にするのも全く同じ過ぎます!!笑
ネットは沼ですよね本当....1ついいなって思ったらそこからどんどん自分から探していってしまうので終わりがありません...
安くて似てる服だからいい!っていう考えにもなれず...
浪費家といわれれば否めないですが同じような方がいて安心しました😂- 6月6日
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
うちはお小遣い1万もらってるのでその中で化粧品買ったり服買ったりしてます🙌
美容院はあんまり行かなくてカラーは市販でやっちゃうしカットも一年に一回です😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
しっかりお小遣いの中でやりくりされてるんですね...見習っていきたいです😭
子供が生まれる前の方が美容室に行かなくてセルフカラーとかもやってたのですが育休入って月1でが良い始めたら自分で手を加えるのが逆にもったいなくなってしまって...出費が嵩むばかりです...- 6月6日
![藤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
藤
固定で決まっているのは、
・美容院(2ヶ月に1回)¥16000
・美容液やシャンプーのサブスク代¥10000
服とコスメが大好きなので、どうしても欲しい物がある時は金額関係なく買ってしまいます。夫に相談して買う事もあれば、自分のへそくりから出すことも。笑
先月は一目惚れした服が寝ても覚めても忘れられず、4万近いスカートを購入してしまいました😱
ボトムスは好きなブランドの物でも、トップスはGUやSHEINで節約してます。
身綺麗にしてると私自信気分が上がるし、それを見て夫も仕事頑張ろうと思ってくれてるようなので、家計を圧迫しない程度であれば全然オッケーだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
美容院代16000円とのことなのでカラーもされてますかね🧐?
2ヶ月だとまあまあプリンになってきたかなーくらいですか?
(育休中から何故か美容院こまめに行くようになってそれまでは行きたくなったら行くくらいでよくわかっていなくて...)
服もコスメもお好きな方いらして嬉しいです!
服だと一目惚れももちろんそこのブランドのそのデザインしか!!みたいなのがあるので欲しかったら金額気にしなくなりますよね....わかります....
そうなんですよね!!!自分の気分が上がるのに服だったり美容にどうしてもお金がかかってしまって....
無地の白Tとかならプチプラで代用する気になるのですがたとえば人気ブランドで出てるアイテムに似たものをプチプラで代用するのは違う....って思ってしまって😭- 6月6日
-
藤
ごめんなさい🙇♂️下にコメントしてしまいました🥲
- 6月6日
![藤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
藤
カラーカットトリートメントです💇♀️
2ヶ月で2センチくらい伸びます!プリンが目立ってこないように毎回暗めのトーンにしてもらっています😇
そうなんです!!!すごくわかります🥹代用ってなると違うんですよね!!そのブランドのが1番可愛くて、それ以外のを着たって意味ない!!!ってなるんですよね😅
なのでプチプラの物は無地でごくごくシンプルな物だけを買ってます✨
好きなブランドの新作に一目惚れして数日悩んでたらあっとう間に店舗でもオンラインでも完売してて仕方なくメルカリで実際よりも高値で買って…という事を何度か繰り返し、欲しい物は欲しい時に買ってしまおう!という思考になってしまいました🤣
-
はじめてのママリ🔰
夏だし仕事してないし...と思い久々に髪を明るめにしてましたが今後の節約を考えると暗めのがいいですよね😇
暗くする決意ができました!ありがとうございます笑
ええーもう自分で書いた?!?ってくらいやってること同じです😅
結構コスパ?を考えると本当に好きなものを好きなとき買った方が費用はかからないんですよね...
コスメも服もシーズンごとにまとめ買いという方が多かったのですが普段SNSチェックしてるとシーズンどころか毎月欲しいもの出てくるんですけど、そういうのってどうしてますか?- 6月6日
-
藤
夏は明るいの可愛いですよね😍
背中を押させていただいたようで光栄です🥺✨笑
同じ方がいてなんだか安心しました🤣笑
毎月欲しいものが出てくるのもわかりみが深すぎます…
SNSは目に毒ですよね🤣
私は"どうしても欲しい!これがあると人生が上向く!!"と感じる物に出会えた時は迷わず買います。笑(コスメはありとあらゆるレビューをチェックしたりコスメカウンターへ出向いて試します👀)
一瞬でも迷うものは結局買わない事が多いです。
そして手放せる物はメルカリで売ります!なのでクローゼットも化粧台も常にお気に入りの選抜メンバーしか置いていません🌞
買う時はポイントがたくさん付く日を狙います!- 6月6日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♡
本当に毎月かけたいですよね...
美容室は2ヶ月に1回ということですがカラーやトリートメントはされてますか?
ネットで買い過ぎちゃうの分かります....