※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ふるさと納税について初めて考えています。寄付上限額は5万円まで。料金や支払い方法、何個選んでもOKか疑問です。

ふるさと納税についてです。
今年初めてふるさと納税をやってみようかなと考えているのですが、仕組みが難しくよく分かっておりません。
ネットで計算してみたら寄付上限額が出てきました。
例えば5万と出てきたら5万まで値段のものを選べば良いのでしょうか?
+料金はいくらかかりますか?
また5万までなら何個か選んでよいのでしょうか?
支払いは先に払って後から手続きで良いのでしょうか?

コメント

tipi♡

5万円までの値段のものを選べばよく、何個か選んでも大丈夫です!🌼
ただ、5個?以上になると、ワンストップ特例制度というものが適応されず、確定申告が必要になります💦!

手続きは支払ってから返礼品が届く時に、ワンストップ特例申請書が一緒に届くと思いますので記入して返送するのが基本だと思います!

あき

ふるさと納税は、翌年支払う住民税を前の年に住んでいる自治体以外に寄附することによって、返礼品がもらえる制度です。
先に税金を納めるイメージですね!ふるさと納税をすると翌年6月以降の住民税が安くなります。

50,000円以内のもので、
1万円のものを1つと2万円のものを2つ、、、など、合計が50,000円以内になれば大丈夫です。
ただし、あくまでシミュレーションなので、9割くらいに抑えておくのがベストですね!
医療費が多くかかり、医療費控除がある場合は注意です!

手続きは、ワンストップ制度が楽なので、申し込む際に、ワンストップ制度を利用するにチェックを入れておくと便利です☺️

ゆうり(Dオタでアニオタ)

仕組みとしては、2000円の手数料で来年の住民税の先払いをしてその金額の1/3程度の返礼品が貰えるお得なものです。

5万円が控除上限の場合5万円以内にしておけば損はありません。
超えるとただの寄付になってオーバーした分の住民税は控除されないので気をつけてください。
料金は5万円と出たなら5万円まででご自身がいくらやるかによりますがプラスにかかるお金はありません。

何個か選んでも平気ですがワンストップ特例制度という手続きが簡単な制度を使うためには5カ所以内にしないといけないので、1万円×5個の自治体とかですね。

ワンストップ特例制度は会社で年末調整をしていて、確定申告をしない人が利用できるシステムです。
購入した時にワンストップ特例制度を利用するみたいな欄があるかと思うのでそれにチェックすると自治体から1週間程度で書類が送られてきます。
それに必要事項を記入したり、書類を添付して自治体に返送するだけです。