
コメント

退会ユーザー
2歳になるかならないかで全身麻酔で手術を受けました💡
大人と同じで両親(最低片親が必ず待機でしたが、うちは念の為、主人にも仕事を休んでもらいました。)は病院内で待機していて、手術が終わったら先生に話を聞くと言った感じでした。
手術痕は今は全く目立たないです✨
正直、皮がたるんでる部分なのでシワと同化してる感じです。
退会ユーザー
2歳になるかならないかで全身麻酔で手術を受けました💡
大人と同じで両親(最低片親が必ず待機でしたが、うちは念の為、主人にも仕事を休んでもらいました。)は病院内で待機していて、手術が終わったら先生に話を聞くと言った感じでした。
手術痕は今は全く目立たないです✨
正直、皮がたるんでる部分なのでシワと同化してる感じです。
「病院」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
みん
早速コメントありがとうございます🙇♀️✨
なるほど!私も夫に同席してもらおうと思います😭
手術時間ってどのくらいでしたか?🤔
傷跡も目立たないとのことで、安心しました😌😌💭
退会ユーザー
確か1〜2時間だった様な気がします🤔
3年前なので曖昧ですみません😓
ただ、あっという間と感じるでもなく、かと言って待っているのが苦痛と感じる長さでもなかったのでそれくらいだと思います💦
改めて思い出してみたのですが、確か1泊2日の入院ですよね?(うちは別に持病があったので全身麻酔を考慮して2泊3日しましたが…)
うちの場合は手術の前日に麻酔を担当してくれる先生が説明と不安に思ってることがあればとわざわざベットまで説明に来てくれました。
その時の説明では、子供の体重から麻酔で起きるか起きないかくらいのギリギリの量で麻酔をかけて、起きてしまう様なら少しずつ麻酔を追加して行きます。
手術中は自分が麻酔に関してはしっかりチェックしますのでと説明してくれたと思います。
病院によって対応は違うかも知れませんが、不安なら相談してみるのが良いと思います😆
全身麻酔、心配ですよね😭
でもきっと大丈夫です。
予後のケアも全身麻酔で手術したとは思えないくらい簡単でしたよ💡
子供の回復力はすごいです✨
みーさんも息子くんも頑張ってくださいね!
みん
とても丁寧に、詳しくありがとうございます😭✨
我が家の場合は日帰りでできるそうで、手術の数日前に麻酔にむけての検査や説明をしてくれるみたいです!
麻酔量、気になっていたので参考になります!
病院によって違うかもですが、そういうやり方があるんですね🙏✨
まだ説明も受けていない状態で不安ばっかり募ってしまっていたので、そういったお話が聞けて良かったです😭
息子だけでなく私へのエールまでありがとうございます😢💕
お話いただけて、気持ちが軽くなりました😊