
コメント

ひろ
前カゴありです!
カゴがないと荷物置き場がなくないですか…!?😳

yu
前カゴありです!
元々は後ろ乗せだけの自転車を購入して、次男が乗るようになってから前乗せをつけました。
2人乗せても荷物乗せられるのでこちらで良かったなと思ってます!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
我が家は2人乗る前提なので、どちらでも、いけるんですが、やはり荷物乗せる場所いりますもんね!- 6月5日

Huis
カゴありです!2人分の週末の荷物持ち帰れないですし😂
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
たしかに保育園って荷物多いですものね!- 6月5日

はじめてのママリ🔰
うちは絶対にカゴありしか検討しなかったです!
幼稚園送迎してますが荷物いれるのに必要です😂
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
カゴなしで荷物絡まってケガとかあるらしいですもんね!- 6月5日

イリス
かごなしです。
ギュットクルームDXです。
うちは子供が大きめなので、かごありで大人の腕の間にあるチャイルドシートだと明らかに狭いからです。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
たしかに年少とかであの狭いシート乗るのも気の毒ですよね💦- 6月5日

晴晴
カゴなしです!
後ろの席は後付で付けました😊
これは子どもの性格にもよるのですが…段々年齢が上がっていくと走りたがります(笑)そして下の子は上の子の席(うちは後ろが上の子)に座りたがります。なので前が必ず空くので荷物はそこか下の子が抱っこして持ってくれます(持ちたがる)。
カゴがなくったってどうとでもなりますよ😊
カゴありで気に入ったデザインなら迷いなくそれを買いますが✨
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
走りたがるのは羨ましいです🤣
絶対後ろの方がせきひろいと乗りたがりますよね- 6月6日

ママ🔰
同じく基本送迎のみで、約2年3人乗りなので下が大きめなのでカゴなしです!
上の子のリュックは私がかるって、
下の子の荷物はハンドルにかけてます。
たまにお布団持ち帰りありなので、一時的に後ろのレインカバーの幌を外してリュックタイプのお布団入れなので、
ヘッドレストに引っ掛けてます!
車もありますし、
一緒にスーパーに買物はいかないのでなんとかなってます🙌
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
荷物をハンドルにかけてて絡まって事故とかも聞いたことあるのですが、ひやっとしたことないですか💦??- 6月6日
-
ママ🔰
重い物かけた事はないので、ひやっとした事はないです!
重そう、かさばる時は取っ手が長いカバンにして両ハンドルにかけて私の股の部分に荷物がくるようにしてます😆
後、うちは下が後ろに座りたがるので小柄な上の子が前に座れるのでカゴなしでよかった…と思います😅
最初下に大泣きされて帰れなくて、
とりあえずで上の子を前に入れたら頭は出ますが収まりはよかったです🚲- 6月6日
-
はじめてのママリ
たしかに、カゴなしの方が乗る場所大きそうですもんね!
- 6月6日
はじめてのママリ
荷物置けないの困りますよね💦
たまたま前かごなしを見たので焦ってます笑