
赤ちゃんが寝相について心配です。斜めに寝たり、布団をかぶったりしているようで、窒息の心配があります。対策や同じ経験をした方のアドバイスを求めています。保健師に相談する予定です。
赤ちゃんの寝相について
2カ月半になる子がいます。
昨夜気付くと身体が斜めになって寝てました。
ベビーベッドの柵に足がぶつかっているような状態でした。
どうやって斜めになったんだろうとは思いましたがこれも成長かなと思い、昨夜は気にしませんでした。
本日、先ほど胸の張りの痛みで起きました。
娘も数分前に少し寝言を言ってたので「そろそろ授乳かな」と思い時計を見ると寝てから6時間たってました。
普段から私が授乳で起こすまで寝てるので寝過ごしたなと思い
娘の方を見ると娘の姿がなく、あれ?と寝ぼけながら明かりをつけると、娘が布団をかぶってました。
慌てて布団を剥がすと、ンーっと伸びをしてまた寝ました。
そのままオムツを替えて起こし、授乳をし、今また寝たのですが怖くて私が寝れません。。
布団が上にあがってかかったのではなく、娘がいつもの位置より下に下がっていて頭の先までスッポリ布団の中にいました。布団に潜った状態です。薄い毛布は蹴られたのか足にしかかかっておらず、昨夜同様また斜めになっていました。
どう対策したらいいか分かりません…
使ってないスリーパーを着させて布団やめさせた方が良いでしょうか?
同じ経験のある方いましたらどうしたか教えて下さい。
明日保健師さんに相談しようとは思ってますが
窒息しないかが本当に心配です。
1時間たちましたが今の所は動いてないです。
寝相の悪さ、布団かぶりの経験がなく、憶測での回答は申し訳ありませんが今回はご遠慮下さい。
ちなみに娘はまだ寝返りはうてません。
- ちぃたろん(6歳, 8歳)
コメント

プリン
生後1ヶ月で画像のようになっていました💧
もちろんまだ寝返り出来ません。足の力だけで動きました。
その後、足を寝ながらあげるようになり、布団を持ち上げかぶるような感じになり、恐くて布団やめてスリーパーにしました!

りりりん
うちの子もかなり早くから足の寝相が悪く移動して布団かぶったりしてました。
あと、たまに目撃したのがモロー反射で物音などにビクッとした時に瞬時に両手ばんざーい!で、布団が顔にかかったりしてました。
スリーパーやサイズ大きめの暖かいロンパース、おくるみなどを重ね着して暖かくしたら布団はなくてもいいと思います。
あとは、同じように暖かくして、布団か薄手の掛物をして腕をその上に出し、布団をはさむ。これだと意外と布団への潜り込みも阻止できましたよ。
-
りりりん
こんな感じで手を出しとくようにしてました!
- 2月1日
-
ちぃたろん
ご回答ありがとうございます!
あんよがとっても可愛い写真まで💕
厚めのロンパースという手もありましたか!ロンパースにスリーパーがあれば後は足元だけで布団無しでも行けそうですね(`・ω・´)
ちなみにりりりんさんは部屋の温度は何度にされてますか?
腕を出すのも盲点でした!確かに今日は布団への寝かしつけを主人にしてもらったのでもしかしたら腕を上げてなかったかもしれないです…
今腕をバンザイしてたので布団を少し脇の下に入れるかたちにしました。
少し安心して寝れそうです。- 2月1日
-
ちぃたろん
なんと可愛い息子さん❣️
タオルケットも可愛いです
分かりやすい画像ありがとうございます😊- 2月1日
-
りりりん
あんよ褒めていただきありがとうございます♡顔がー!と焦った次の瞬間、足のポーズにウケて和みました 笑
まだまだ寝付きも浅い頃ですしね💧ちょうどおてての下に差し込めたならよかったです!
おなかだけ、足だけに掛物してちょっと体の下に敷き込む感じでぎゅっと押し込んだりもしますよ。よく。
心配な時は室温が20-23度くらいに保たれるように室温計を見て、エアコンやオイルヒーターで調整してました。24度超えると寝汗かくことが多い気がして。- 2月1日
-
ちぃたろん
ほんと赤ちゃんらしくて可愛い足です💕
あの後布団を身体の下に入れて少しですが私も寝れました。ほんとどうしようか悩んでいたのでご意見聞けて助かりました(。>A<。)
室温高めにしてスリーパーと薄掛けを身体の下に入れ込む形にしようと思います。
ありがとうございました😊- 2月1日
プリン
恐くて私が熟睡できないので、冬ですが今もスリーパーのみです!
ちぃたろん
回答ありがとうございます!画像までわざわざありがとうございます(>ω<、)
1枚目の写真の可愛さに寝れなくてイライラしてたのですが癒されました💓
やっぱり足の動きだけで移動したのですね…
私も怖いのでスリーパーだけにしようかな…ちなみに部屋の温度は何度くらいですか?
ちぃたろん
あともしよかったらこの画像のスリーパーの詳細も知りたいです
プリン
1枚目の写真、おもしろいですよね😁
部屋の温度は、暖房なしで16度くらいです!
あとは、授乳のたびにストーブつけています💧加湿器はつけっぱなしで、湿度は58度くらいをキープしています😊
スリーパーは、コンビミニの長袖ガウンスリーパーです!
サイズが、あえて大きめの110センチです!(普段は80センチ)(コンビミニは小さめのつくり)
その上に、赤ちゃん本舗で買った冬用のノースリーブのスリーパー着ています。
中は厚手のロンパースに、冬用の肌着です✨
プリン
パジャマもコンビミニです!
パジャマじゃなく服として売られていました!
ちぃたろん
室温を詳しくありがとうございます(>ω<、)
コンビミニの長袖のスリーパー大きめの方が良さそうですね!早速買いに行こうと思います!