
年中、身長105センチで110か120か迷っています。来年も着用予定です。浴衣のサイズを教えてください。
年中、年長の浴衣のサイズを教えて下さい。
今、年中で身長105センチないくらいで110か120か迷っています。
来年も着る予定です。
- ゆき(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

あおむし🐛
120買って袖だけ上げてます🙆♀️🙌

ぴよこ
娘が104cmです!
120買いました😊
-
ゆき
縫って調整していますか?
ちなみに、浴衣はどこで買いましたか?✨- 6月5日
-
ぴよこ
袖だけ塗って調整しました!
ネットで買いました😅- 6月6日
-
ゆき
私もネットで見てるのですが決められないです😣
子供らしい柄がいいかなと思ったのですが意外とレトロな柄とかくすみ系の色が多いです💦
私も買ったら縫ってみます!- 6月6日
-
ぴよこ
私は上の子には自分で選ばせました〜😊
何着かスクショして、どれがいい?みたいな😊
下の子には、上の子の色違いとかにして(笑)- 6月6日

はじめてのママリ🔰
浴衣は袖は肩揚げして、身丈はおはしょりで調節できるので、大きめでいいですよ!
-
ゆき
120でいいのでしょうか💦
素人にも縫ったり出来ますか?😭- 6月5日
-
はじめてのママリ🔰
逆に丈が短くておはしょりが出ないほうが違和感があるので、120で大丈夫だと思います😊
肩揚げ、と検索したりすると、上げ山を斜めにとって、とかややこしいの出てきますが、無視でいいです!
1回着せてみて、袖は手首くらい、身丈は足首くらいの長さになるように肩と腰でつまんで、縫い方は雑巾みたいになみ縫いするだけでいいです✨
着物は平たく畳めるので、ほんとに真っ直ぐ縫えますよ😳✨- 6月5日
-
はじめてのママリ🔰
ただ、買うところによってはミシン縫いで肩と腰とあげてあるところがあって、ミシンは外さないほうがいいと思うので、その場合は縫い目が2つになっちゃうことがあるかもしれないです💦
- 6月5日
-
ゆき
すみません、下に記入しました😣
- 6月6日

ゆき
浴衣初心者で全然分からなくて😭
ありがとうございます!
120で探して縫ってみます✨
ゆき
袖を上げるのは肩を自分で縫うのですか?😣
あおむし🐛
自分でできますよ☺️!
ネットにもやり方ありますし表から見えないようやればいいので見栄えも気にならないです🤣👍
ゆき
自分で出来るのですね!
保育園に持っていかないといけないので、先生に下手すぎてビックリされないか気になります😂笑
買ったら調べてみます!