![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児休業給付金の条件は、12ヶ月以上11日以上働くこと。雇用保険が11ヶ月だと給付金はもらえないでしょうか?
育児休業給付金について
お聞きしたいのですがこの給付金をいただく条件として月に11日以上の月が12ヶ月以上あること。とあるのですが
今のまま働くとギリギリ12ヶ月あります。
ただ雇用保険をかけるのが少し遅れてギリギリ12ヶ月足りません。
おそらく雇用保険をかけてる期間は11ヶ月になります。。
この場合給付金はもらえませんかね?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
雇用保険かけてて、11日以上が12ヶ月以上必要なので、難しいと思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
前職では雇用保険かけてないですか?
-
はじめてのママリ🔰
それがかけてないんです↓
悔しいけど貰えないですよね?
けど会社側は今まで足りないから出ないって言ってたのが出るかも!って言ってて...
雇用保険かけてる期間は10ヶ月か11ヶ月なのでネットを見る限り足りてないから貰えないなと...- 6月5日
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね。。。
諦めてたんですが会社から給付金出ると思うよ!って言われて
今まで出ないって言われてたのに、制度でも変わったのかな?と思ったんですが...
よく間違える会社なのでぬか喜びしないようにしたいと思います 笑