
コメント

おまま
元美容師ですが…(17年やってました)
質問なんですが、ドライヤーかける時はどっち向きで乾かしてますか?
あと、乾かした直後からはねますか?
それとも寝起きから?

ままり
返信ありがとうございます!
今日髪の毛乾かす時やってみます☺️
ご丁寧にご説明して頂き感謝します(ㅅ´꒳` )
おまま
元美容師ですが…(17年やってました)
質問なんですが、ドライヤーかける時はどっち向きで乾かしてますか?
あと、乾かした直後からはねますか?
それとも寝起きから?
ままり
返信ありがとうございます!
今日髪の毛乾かす時やってみます☺️
ご丁寧にご説明して頂き感謝します(ㅅ´꒳` )
「写真」に関する質問
傷の写真があります⚠️ 転んでコンクリートの角にぶつけて2針縫いました。今日抜糸したのですが、これはもうこのままで自然に治っていくのでしょうか?キズパワーパッドとか貼った方が綺麗になりますか? 縫った経験のあ…
旦那奥二重 私二重です! 産まれて10日の子供ですが 今後二重になる可能性はありますか?😳 あと、 もし可能であれば似てる形の目のお子様 経過の写真見せていただきたいです😆♡ よろしくお願いいたします❣️
1歳の子を育てています。 生後7〜8ヶ月くらいの頃から眠い時に横になって写真のように口をすぼめて唇を吸い続けます。 再入眠の際や寝付くまでずっと吸います。 起きて座ってても目がきちんと覚めるまでは吸い続けます…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
コメントありがとうございます!
娘を前に座らせて
後ろからかけてます!
ハネが気になるので
伸ばしながらかけてますが
乾かした直後でもハネます😅
おまま
こちらこそありがとうございます!状況分かりました。
そして返信遅くてすみません。
おそらくなのですが…
娘ちゃん髪質がサラサラしているので、普通に乾かすとボリュームが出なく、耳が当たるところから反る感じで跳ねてしまうと思います。
対処法としては、耳上の辺りの根本を膨らませるように乾かすと耳に当たりにくくなるので、その先の内巻きが中に入りやすくなるかなと…
試しにドライヤーの仕上げの段階で下を向いてもらって前に降ろすように乾かしてみてください。
コツは耳上の髪の毛の根本を掻き上げて膨らませるよう乾かす!です。
トップも分け目はつけずに真っ直ぐ前に下ろします。
そのままお顔に向かって内巻きにしてから横に下ろすと、お顔に沿って内巻きになる人が多かったです。
言葉で伝えるの難しいですね💦
分かりにくくてすみません😭
動画上げられたら良いのですが…