※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

14センチの靴が破れてしまい、14.5センチの新しい靴を試しても大きすぎる。明日の保育園にはどちらで行くべきか悩んでいます。皆さんは14.5センチで乗り切るべきでしょうか?それとも14センチの新しい靴を購入すべきでしょうか?

実寸14センチ、ニューバランスの14.5センチは2足あるけど、14センチがボロボロになり14センチを買い足すべきか悩んでます…

子供の歩き方が下手っぴなのか、すぐにつま先が擦れてつま先が破れ中まで貫通してしまいます。そのため14センチも2足を並行して使っていましたが、ついにともにつま先が破れてしまいました😭

14.5センチも新しいものを2足用意していたものの、まさかこんなに早く14センチがボロボロになると思わず、試しに同じニューバランスの14.5センチを履かせてみたものの、親指は1センチ、それ以外の指は1.5~2センチくらい余裕がありました。

今日の夕方にボロボロに気づいたので、明日の保育園はボロボロで行くか14.5センチで行く予定ですが、皆さんだったらこの場合手元の14.5センチで乗り切りますか?それとも14センチ3足目を購入しますか?明日から仕事なのでもし14購入ならネットで買います🤣

ご意見頂きたいです!
よろしくお願い致します🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

14.5に中敷を入れます🙌✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!
    中敷という手があるんですね😃

    ただ平日は買いに行けないので、ネットで見てみます!

    • 6月4日
てん

実寸14センチなら14センチはキツいと思いますよ。
14.5に中敷きでも良いかと…

上の子が小さい頃靴屋さんで靴を履かせて選びましたが、ピンクの丸辺りに親指あれば大丈夫と言われましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!

    ご丁寧に画像つきで分かりやすく教えて頂き、ありがとうございます😊

    夕飯前に履かせてみたものの、はっきり覚えていないのですが、明日朝履かせて見てみます!

    大変貴重なアドバイスを頂き、ありがとうございます🥰

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

ニューバランス大きいからそうなりますよね。
14センチでも14.5とか14.7位中敷のサイズありますもんね。
114.5センチでそのサイズ感なら私は14かいたします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    114.5→14.5

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!

    ニューバランス大きめですよね💦靴の消耗が激しすぎて凹みます😓

    やはり14買い足してあげた方が無難ですかね…。

    明日もう一度試して見ます!

    ありがとうございます🥰

    • 6月4日
ちちぷぷ

頑張って大きめ14.5を履かせたところで、14.5もすぐにボロボロになる気がします😂なので、いざ14.5の大きさになった時はまた14.5を買い足すのかな?と。。そしたら、ぴったりのサイズがいいかなと思いますよ!
アシックスとかどうですか?少しいい靴、つま先相当しっかりしてますよ!