※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

扶養内パートで0歳を保育園に預けていますが、保育料と給食費の日割りについて相談です。休ませると損している気がして引っかかります。

扶養内パートで0歳を保育園に預けています。
シフト制の職場なので、シフト表の提出を求められます。
お仕事お休みの日は、自宅保育をお願いします。と言われていて、それはすごく分かるんですが。
保育料と給食費も日割りにしてくれませんかね...?と思ってしまいます。
休ませると損してる気がして。
もちろん今しかない可愛い時期、自分で見ていたいのですが。
引っかかります😇
皆さん一緒ですよね..........。

コメント

なひまま

わかります😅
私もそれを思ってここに投稿したことあります😰
だってこっちは1ヶ月分払ってるのよ!って思いますよね😑
しかも一時保育で預ける子はリフレッシュを理由に預けられるのに、保育園の子はリフレッシュ理由に預けられないのは腑に落ちないですよね😓

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭
    そう思いますよね.....😔
    行こうが行かまいが同じ金額。
    病気で休むのならしょうがないと思いますが...
    日割り計算して欲しいです。😂
    リフレッシュしたいですよね。
    私の休みはいつですか状態です😇

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

前通ってる園それでした。

急な出勤依頼もシフトでは休みですよね?それ急に仕事って言われても困りますとか言われて私は転園しました😅園長とも合わないのもあって

転園して同じ私立でも全然対応違いましたこんなにも差があるのかとびっくりしました。

みー

基本自宅保育お願いしますって
言われてますがそれは未満児のみです🙆‍♀️

でも疲れてたりしたら言ってくれたら
全然預かりますよーのスタイルなので
リフレッシュしたいからお願いします
って言って預ける日もあります🥰

休みの日は必ず休んで!だと病院とか
行けないから大変ですね、、💦