
コメント

あじさい💠
帽子を被るのでお団子にしてました😌今は自分でまとめられるので自由にさせてます。
タオル帽子は持ってますけど、誰も被ってないとかで使ってないです💦
あじさい💠
帽子を被るのでお団子にしてました😌今は自分でまとめられるので自由にさせてます。
タオル帽子は持ってますけど、誰も被ってないとかで使ってないです💦
「学校」に関する質問
小2と小5の息子が朝から2人でずっと釣りの仕掛けを作ってていて家の裏5分くらいの用水路(浅瀬)に2人で行ってきていいかとプレゼンされました。 ちなみに昨日は旦那と3人で行きナマズを釣っていました。 私は心配なので…
小学低学年のお子さんお持ちの方に質問です。 ①仕事何時から何時まで? ②扶養内?扶養外? ③学童は? ④習い事は?1人で行ける距離? ⑤家から学校まで何分? ⑥学童入れてる方、何時お迎え? よろしくお願いします!
旦那が育休中です。 私は実家に里帰りしてます。 旦那は家で一人でいます。 長女は私と一緒に実家に帰ってそこから学校の登下校をしてます。送り迎えは私の親がしてくれてます。 旦那が育休してる意味が見出せません。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
6み13な1
ありがとうございます。
度々の質問で申し訳ないのですが💦どのくらいの位置にお団子してますか?(上の方・真ん中あたり・下の方、など)
被ってる子、居ないのですね💦
あじさい💠
ゴーグルの紐の後ろ側って二列になってると思うのですが、ゴーグルをつけて間に来る位置のお団子です✨
お仲間がいたら被ってくれると思うのですが、誰もいなかったと言って持って行かせても被らずでした😔
6み13な1
詳しくありがとうございます😊
参考にします!
お団子って、帰宅までそのままですか?解いて髪の毛の水分拭き取りとかは、まだ低学年は難しいですよね💦
明日提出する連絡帳で、ヘアキャップの使用について質問したところです。
あじさい💠
先生がほどいたか、取るように指導されて結ばずに帰ってきました😌結んだままの方が良いなと思ってましたが、先生によるかもです。
6み13な1
詳しくありがとうございます。
幼稚園の時はそのままでしたが、学校は未知で💦腰まであるので、下手に解かれると背中(洋服)濡れて冷えそうです💦