 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
ファスナーのほうてす。自分で脱ぎ着できるものと言われてませんか?
 
      
      
     
            はじめてのママリ🔰
ファスナーのほうてす。自分で脱ぎ着できるものと言われてませんか?
「3歳児」に関する質問
 
            住んでる地域の保育園の来年度の募集人数について 田舎の方ですが割と激戦区で、どこの園も2歳以上はかなり狭き門で、数人の募集又は募集なしです。 そんな中で募集人数多めの保育園がひとつだけあり、特に3歳児の募集人…
 
            反抗期は終わりが来るのでしょうか? 今月3歳になった息子ですが2歳半まで全く反抗期もなく穏やかな子でした。 2歳半過ぎあたりから出来ないことがあると怒ったり、お友達におもちゃをとられて怒ったりなどが増えてい…
 
            幼児の言語聴覚検査って何しますか? 3歳児検診のときにサラっと 「サ行、タ行が言えない」と書いたら小児科医から紹介されました。 『一応繋がっておいた方が今後何かあったときにスムーズだから』って理由でしたので、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
言われてないです💦
まだファスナー上手につけられないので、悩みます💭
はじめてのママリ🔰
ファスナーでない被るタイプだと水の中でぴたっとなると脱ぎずらいです。でも指定ないならどっちでもいいと思いますよ🤔うちは3歳だしファスナーにしてます!
はじめてのママリ🔰
そうですよね。汗かいてたら着るのも大変かなーと思ってて..ファスナータイプがいいんですよね💦
先生に相談してみます!
ありがとうございました🙇♀️