
保育園のおやつとこども園のおやつが違うので戸惑っています。普通の大袋のお菓子が提供されるこども園で、献立表にはおやつが載っていません。
保育園や幼稚園のおやつで
毎日アルフォートやルマンドなど
スーパーで買ってくる大袋のお菓子って普通ですか?
4月から小規模保育園からこども園になったのですが
保育園の頃はおやつも献立表に載っていて
小さいおにぎりやおからクッキー、蒸しパンなど
補食という感じだったのですが
こども園はおやつは献立表になくて
スーパーに行ったときに「あ、これとこれ保育園(今のこども園のことです)でおやつに食べたよ。」と言っていて🤔
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
保育士してます!かりんとうや、おかき、クッキーなど市販はあります!時にバームクーヘンとかも!
ですが、園でのお菓子でチョコレートは適してないと思います😭

myumyu🍉
前働いてた私立幼稚園の預かり保育のおやつは駄菓子みたいなのでした😖
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やはり園によってこだわりがないところなら駄菓子もありますよね💦- 6月4日

ままり
娘行ってるこども園はたべっ子どうぶつとかおせんべいとか市販のお菓子です。でもチョコ系はでないですし、でてたらちょっとびっくりします🙄
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
我が家も3歳になってやっと解禁したレベルで家でもそんなに食べさせてないのでびっくりでした💦- 6月4日

m❤︎r❤︎a
保育園で働いていますが
市販のお菓子もありましたが
チョコレート系はなかったですね💦
家ではチョコレート食べてますが保育園ではちょっと嫌ですね😭💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
アレルギーなどはないと事前に伝えてますが、チョコはやっぱりちょっとびっくりしますよね😅- 6月4日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
もう3歳なので市販でも全然大丈夫なのですが、やはりチョコはびっくりですよね😅