
10ヶ月の娘がお茶を飲むのが下手で、食後にミルクも飲まない。ストローも苦戦している。お茶を上手に飲めるようになるのは、本人がコツを掴むのを待つしかないでしょうか。
10ヶ月の娘、お茶を飲むのが下手です🥲
コップ飲みは5ヶ月からしているのですが、全然上達しません。ダイソーの練習用コップでも、プラスチックの小さいカップでも、縁を噛んで終わりです。たまに口の中に入ったものをゴクンと飲んでますが、意図的に飲む感じは無いです…最近は、なぜかご飯の時間に怒って不機嫌になることが多く、お茶を見せただけで嫌がったりすることもあります💦
ストローも、勢いよく吸って全部ダラーっと口から出します😅吸いすぎないようにストローを離すと、飲めたり飲めなかったり…
最近、食後にミルクを飲まないことも出てきて、これから暑くなるので脱水が心配なので、どうにかお茶を上手に飲んで欲しいのですが、こればっかりは本人がコツを掴むのを待つしかないのでしょうか💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

れもん
すすり飲む練習をしてみてはどうですか?
私が教えてもらったのは中さじスプーンで
上唇にあててすすり飲むのが出来てコップに
変えたら上手に飲めるようになりましたよ🤗
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔
口に入るくらいのスプーンだとパクッとされちゃうので、レンゲとかでもいいですかね💭?
れもん
どうなんでしょう…?
すすり飲みが出来ればそれでも
大丈夫だと思うんですが🤗
家に中さじとかあれば
それでも試してみて下さい😝
お子様がやりやすそうな方で
頑張ってみて下さいー😊
夏になるまでに飲めるように
なれば安心出来ますよね💓
れもん
スプーンをあてるのは
飲み物→上唇
食べ物→下唇 です。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
コップも下唇に当てちゃってました💦大きめスプーンで、上唇に当てるように練習してみます!
れもん
是非、やってみて下さい💓
うまくいくと嬉しいです🤗