※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
お仕事

業務委託で働いており、青色申告をした理由について相談です。白色申告でもよかったかどうか知りたいです。

業務委託として働いています。年間100万円くらいの報酬額で、経費も全て含まれています。扶養範囲内で働きたいので、青色申告しないといけないのかと思い(経費が引けないので年間所得が48万を超えるため)、青色申告にしましたが、青色申告にしておくので合っているでしょうか?
白色申告でも良かったのでしょうか?

コメント

すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

扶養が所得税の扶養だとして回答します。
経費が含まれていますという意味が分かりませんが、報酬から経費を引いた残りが年間100万円ということでしょうか?
それなら、白色申告だと事業所得100万円となり扶養から外れますので、青色申告にした方が良いということで合っています。

青色だと要件を満たした場合の最大の控除額が65万円ですので、この場合、質問者さんの事業所得は35万円となり、他に所得が無ければ、ご主人の扶養内のままいられるということになります。

  • りー

    りー

    コメントありがとうございます!分かりづらく申し訳ありません。経費のコピー用紙代やインク代、レターパック代は委託先の会社が持ってくれて、毎月の報酬額にプラスされて支給されます。それらのお金を含めて事業所得は年間100万円になります。青色申告で正しいのですね!わかりやすく教えていただきありがとうございました!

    • 6月3日