※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み(26)
お金・保険

旦那さんが個人事業主で、働けなくなった時の保険に入るべきか迷っています。皆さんは入っていますか?

働けなくなった時のための保険
旦那さんに入ってもらってますか??

基本、保険とかは私が管理してるんですけど
保険屋に「旦那さんは個人事業主だから、もしも働けなくなった時のことを考えて入ったほうがいい」と言われたんですけど
掛け捨てだから、迷うー。。

個人事業主の旦那さん、入ってますかー??

コメント

ゆい(27)

まだ入ってないです😱コロナとかで働けない時ヤバかったです😂

  • み(26)

    み(26)

    入る予定ですか😳?
    私が提案されたやつは、コロナとかは下りない保険なんですけどね😢

    • 6月3日
  • ゆい(27)

    ゆい(27)

    いずれ入ろうかなーとは思ってます😭私が働いてないので尚更🥲

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

夫が個人事業主で奥様の収入と貯蓄のみで生活がなんとかならないのであれば入ります🙆‍♀️

うちは入ってないです、、

  • み(26)

    み(26)

    貯金がないわけじゃないんですけどね😭
    子供もいるのに貯金切り崩して旦那さん介護しながら奥さん仕事出てってそんな生活できますか?!って保険屋に言われるので😱💦笑
    でも下りる条件が写真の通りなんですけど、ならないとも言い切れないし〜って迷った結果
    みんなどうなのかなって🤔
    多分入ってない人多いですよねー?

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    難しいですよね…
    どのくらい働けない期間があるのかってその時にならなきゃ分からないので😂最低一年分の生活防衛費と数年で使う分の預金があれば要らないかなあ、なんて思ってますが。

    子どもいるのに〜ってのは定番文句なんですよね☺️子ども用の貯金を切り崩すってことなら別ですが、それ用に用意してるならそれは切り崩すようなわけなよで、決して切り崩してるってことでもないですよね〜🤔

    私なら公的支援で賄えない分がどのくらいあるのか、で決めます。現状高度障害などになった際どうなのか、あとはほかに保険かけてたりしたらそこから出たりするのかしないのかナドナド。

    病気やケガで働けない時用の貯金があるってことなら全然要らないかなあと個人的には💭🤔

    • 6月3日
ちゃん

うちは入りました!
自営業だとほんとに何の保障もないので😅
もし夫が働けなくなったときに、わたしのパート代だけでは足りない分を補えるような金額に設定してもらいました😌

  • み(26)

    み(26)

    そうですね😫会社員との違いが大きい部分ではありますよね、、
    もしよければ、月々いくら保険料(働けなくなった時の保険)払ってますか?

    • 6月3日
  • ちゃん

    ちゃん

    毎月5800円です💦
    鬱などの精神疾患もカバーしているタイプなので高めなのかもしれません😅

    • 6月4日
deleted user

会社員ですが、入ってます

  • み(26)

    み(26)

    手厚くしてますね🥺
    月々どのくらい支払われてますかー??

    • 6月3日
ママリ

会社員なので傷病手当もありますし入ってませんが、
自営で国保なら迷わず入ります‼︎

  • み(26)

    み(26)

    迷わずですか?!やっぱり入ったほうがいいのですね😯
    もしも働けなくなった時は、月々10万円下りる保険に入ろうか迷ってるんですけど、どう思いますか😳?
    下りる金額少ないですかね?

    • 6月3日
  • ママリ

    ママリ


    夫婦のバランスだと思います。
    夫が国保でも、
    妻が社保で、
    いざとなれば自身が稼げる!なら、入らなくてもいいかもしれませんが、
    そうでないなら、
    妻がいくら稼げるか?で額を決めます。

    • 6月3日