![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイホームの土地探しについて、おすすめの条件は?近くに抜け道を使う人がいることが気になるが、気にするべきか迷っている。
マイホームの土地探しについて。どんな場所がおすすめですか?
今検討してる土地は、
⚫︎小学校、中学校が近い
⚫︎最寄駅も比較的近い
⚫︎旦那の実家が徒歩30秒(仲の良さは普通、晩ご飯よく食べに行く、毎週末、子ども達ちょっと預けたりする)
⚫︎全面道路も6m
分譲8区画くらいなので、小規模の分譲で良いかなと思ってる
懸念するのは、
⚫︎近くにスーパーがあるので、全面道路を抜け道に使う人が少し居て(ほとんど居ないけど)ママ友とか微妙な知り合いに在宅かとか、プライベートがバレるのが嫌な気がする。(具体的には、違う友だちと遊んでたら、そこの家の人が見たくなくても通りかかったら、寂しい気持ちにさせるかな、とか笑)
実際、その道をママ友が買い物の抜け道によく使ってるって言ってた。。
だから、もうちょっと抜け道に使われないような分譲の方が良いかなとも思ってますが、、
そんなの気にしないで選んだ方が良いですかね😂
- ママリ(5歳9ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わが家も土地探しました。
学校が近いのはいいですが将来的に住むには学校よりもスーパーや郵便局や便利がいい場所かなと思うやめました。学生のうちは歩かせればいいききました。駅が近いのはいいですね!高校生とかなった時にどこにでも通いやすい。
ただ、老後学校近くていいことあるのかな?駅近くていいことあるのかな?義実家近くていいことあるのか?、と感じます。義実家は親は自分達より先になくなるわけだしそこに誰か親戚や旦那兄弟が住むかもしれないと考えるといやだし。行き来しやすい仲でしたらいい距離感を持って大事にしていきたいです😭わが家も分譲地で良いなと思ったところありましたが、登下校の時間帯にその家周辺を見に行った時に分譲地以外の子どもが通る道でなかったのでこちらを通る子どもが少なくて寂しい感じがしたり家が近いので友達とワイワイしながら帰るができないんだと思ってやめました😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
人によってオススメ場所は違うと思いますが、ママリさんにとっては条件いいんじゃないのかな?って思います😀
そして自分達がいい土地だなって思っている土地は、他の人もいいなって思ってる率が高いです😂
うちは土地がネットに出た日に見に行ってその日に買いました😂
迷ってるとすぐ別の人に買われます。
なので懸念材料が致命的でなく、メリットの方が多ければ買いかな?と思います。
![ぴよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよこ
私は学校が近いのと駅が近いのはとても良いと思います!
子どもが小学生ですが、近いのがとても安心です!
1人での登下校…かなり心配なので💦
また、教員をしているので、教師側的にも自宅が近い方が下校は安心して送り出せます😊
徒歩40分(子どもの足で)の子とか、大丈夫かな?と心配になります💦
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
義実家近過ぎが気にならないなら良いと思います。私はそこだけ気になります。
抜け道に使われるのは嫌だけど、ママ友が通ってもそんなに気にならないです。逆に通る側だったら、〇〇さんの家だなと思っても在宅かとか誰と遊んでるとか気にならないので考えたことないです。
個人的に理想は、義実家、実家と程よい距離。ハザードOK。スーパー、病院、駅は近い方が良い。幹線道路からは少し入ったところ。(交通量や音など気になる)学校はめちゃくちゃ遠くなければ良いかなって感じです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
皆さんコメントありがとうございます!
皆さんのコメント見て、やっぱり思うのは義実家が近すぎるってところでした🤨嫌でも目の前だからお互いに出かけるところや生活リズム分かるし、子供はきっとしょっちゅう義実家歩いて行くだろうし、、良いけどいちいち出かける度にそれを気にして出掛けるのかぁって。
でもなかなかその近くの分譲が出てこなくて、これも巡り合わせなのかなぁとも思ったりもしてます😂
コメント