
保育園でお昼寝だけになった1歳児が、土日に午前中に眠くなりグズるため寝かせてしまう悩み。おもちゃや外出で寝ないように努力しても泣いてしまう。お昼寝リズムを整える方法や保育園の取り組みについてアドバイスを求めています。
1歳です。アドバイスください。
4月から保育園に通っています。
保育園では午前寝しないようになって、お昼寝だけになりました。
土日の生活ですが、午前のうちに眠い眠いとグズるので、諦めて私も寝かせてしまいます、、。
せっかくリズムが整ってきたのに良くないですよね😭
寝ないようにおもちゃで遊んだりお外に連れ出したりするのですが、本当にギャンギャン泣きするので諦めて寝かせてしまいます。
お昼寝だけに定着させるためにはどうしたら良いですかね?💦
保育園ではどうやっているのか、、😭
保育士さんもいらっしゃれば教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント

はは
同じ1歳の子がいます。
保育園では午前中寝る日もあれば寝ない日もあるみたいなのであまり回答にはならないかもしれませんが、眠ければ寝させてしまいます。
保育士さんからはまだ1歳になったばかりだしそんなに急に午前は寝ないようにしなくてもいいよと言われました。
というか、グズグズしていると勝手に寝始めるので無理やり起こすのも可哀想なので寝させておいてますね😅

メル
保育園と家庭の環境って違いますし、眠いなら寝かせちゃって大丈夫ですよ♪
自然と体力ついてきて午前に寝なくなっていきます👍うちの子も最初はそんな感じで(一歳すぐに入園で1ヶ月くらいは、土日だけ午前寝てたりしてました。そのうち寝なくなりました)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
確かに保育園は刺激がいっぱいだし寝ようにも寝れなさそうですね!😅笑
お子さんも同じような感じだったんですね✨
あまり気にせず眠い時は寝かせてあげようと思います☺️- 6月4日

はじめてのママリ🔰
うちも1歳クラスの時はお昼寝のみでした。
土日や休みのときは午前寝しているときありましたよ😃
そのうち朝寝なくなりますし、とくに土日寝させてしまったからといって保育園に影響でるとかはないかと思います😃
特に保育園からも指摘されたことはないですし、眠いなら寝させてあげて全然よいと思います😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
それを聞いて安心しました💦
なるべく午前寝させないようにしてもらえると助かります〜と先生に言われたことがあり、かなり気にしていたのですが、そのうち寝なくなりますよね✨
土日は寝させてあげようと思います!- 6月4日

sasasa🐵
保育園でいっぱい遊んで元気に過ごしているからこそ土日は疲れてお昼寝したくなるんだと思います😁
ので寝かしてしまっていいのでは…と思います🥹
だんだん体力ついてきて午前も寝ないし午後も大丈夫ーって時がいつかきてしまうので
それまではママも一緒に休んでください😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
確かにそうですよね💦
週末は大人だって疲れているし子供も同じくですよね😅
自ずと寝なくなるのを待とうと思います!笑
温かいコメントもありがとうございます😭✨- 6月4日

tm
保育士してましたが、眠そうな月齢低い子は午前も寝かせてましたよ🙆♀️✨
土日は眠いとき寝かせてあげていいと思います☺︎☺︎♡
保育園はいろんな子が遊び回ってるので落ち着いて午前寝れないんだと思います🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
保育士さんなんですね✨
とても参考になります!
今の時期は眠い時に寝かせてあげようと思います😊
確かに保育園はにぎやかで寝ようにも寝れないですよね😂- 6月4日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですか✨
寝させているんですね☺️
そうなんですよね💦
無理やり起こすのも可哀想で、、💦
保育士さんからなるべく午前寝させないようにと言われて気にしていたのですが、それぞれですね✨
眠そうにしていたら寝かせてあげることにします😊